1. TOP
  2. 季節の行事
  3. 七五三の内祝いの相場とは?親戚や両親で違うの?

七五三の内祝いの相場とは?親戚や両親で違うの?

季節の行事 この記事は約 4 分で読めます。

七五三でお祝いをいただいた場合、内祝いはどうしたらいいのか、相場や返す時期など気になりますよね。

親戚にも相手の両親にも、「常識がない!」なんて言われたくないですからね!

ただ七五三にかぎらず、子供のお祝いごとの内祝いは、全て同じように考えてしまえば大丈夫ですよ。

まずは目安として、一般的な内祝いの相場や、内祝いを贈る時期などを確認しておきましょう。

そして、七五三の内祝いならではの注意点も、合わせてご紹介しますね!

七五三の内祝いの相場や時期は?

uchiiwai753_1

七五三の内祝いの相場は、いただいた金額の半分を品物で返すのが一般的です。

(地域によっては、3割程度の地域もあります。ちなみに私の実家地域はお祝いごとの内祝いは7割ほど返す7分返しが主流でした。)

また、内祝いを返す時期は大体1週間ほどを目安にします。

時間が経ちすぎると失礼に当たりますので、遅くても2週間以内にしておきましょう。

直接渡せる距離の相手なら、ご自宅などにお伺いして内祝いを渡します。

また、相手が遠方なら添え状を添えて、すみやかに内祝いを返すとお礼に気持ちが伝わりますね。

◯のし書きの書き方

七五三の内祝いののし書きは、「のし紙」「紅白蝶結び」の水引きを用います。

表書きは「七五三内祝い」を筆や筆ペンで記しましょう。

そして、表書きの名前は子供の名前(苗字はつけない)で返すのが一般的です。

七五三の内祝いに喜ばれる品物ベスト3

1)洗剤やボディソープの詰め合わせ

日用雑貨は、どこの家庭でも使うものなのでどんな年代の方に送っても喜ばれるものの1つです。

2)食品・調味料

季節のフルーツ醤油などの調味料もおすすめです。

地域限定品の調味料などは人気が高いので、賞味期限に注意しながら送るといいですね。

3)カタログギフト

たくさんの品物の中から好みのものを選ぶことができます。

好みに合った品物を選べるように、なるべく商品点数の多いカタログギフトをチョイスするのがオススメです。

◯内祝いと一緒に贈ると喜ばれる物

七五三の内祝いに必ずつけておきたいのが「千歳飴」と、着物を着た様子が分かる「記念写真」です。

千歳飴は七五三ならではのお菓子ですし、記念写真は何よりの思い出です。

お参りをした時の話や着物を着た時の話など、ちょっとしたエピソードを書いたお礼状があるとお祝いを送ってくれた親戚や両親も喜んでくれますよ。

両親と親戚で内祝いは変えたほうが良い?

uchiiwai753_2

親戚や両親から七五三のお祝いをいただいた場合、親戚にはきちんと品物などを返すのが一般的です。

しかし、両親は品物を渡すのではなく、自宅に招いて内祝いの席を設けたほうがもっと喜ばれると思いますよ。

やはり、可愛い孫と過ごす時間はかけがえのないものですからね。

住んでいる距離が離れている場合は難しいかもしれませんが、七五三当日の子供の様子を話したり、七五三にちなんだエピソードを話すと、きっと喜んでくれるはずです。

お祝いのお返しですから、相手に少しでも喜んでもらえるように考えてみましょうね。

まとめ

七五三に限らず、子供へのお祝いには、基本的に内祝いはいらないとされています。

しかし、最近ではお祝いの半分を返す「半返し」が主流になってきましたね。

定番の内祝いギフトに加え、子供の名前の入ったタオルやカステラなど、七五三にちなんだ商品も品揃えが豊富なんです。

もちろんお祝いの風習は地域によって異なることがありますので、近所の方や親しい親戚にも内祝いの相場や時期などを尋ねてみてくださいね。

お祝いしてくれた両親や親戚に、喜んでもらえるような内祝いを準備してくださいね。

○七五三に向けて髪型のセットを覚えよう

七五三、3歳の娘の髪型を自宅でセット!少ない髪でもOK?

自宅でもカンタンに3歳女の子の髪型は作れます。映像で紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。

○着物についての基礎知識も!

七五三の準備!3歳女の子の着物や被布コートはどうする?

必要な準備は、できるだけ早めに済ませてしまいましょうね!

○甥っ子や姪っ子のお祝いはこちら!

七五三のお祝いを送る時期はいつがベスト?相場を知れば恥知らず!

七五三などのお祝い事は、マナーを知っておくと安心して迎えられますよ。

まずはマナーの型を知って、お祝いの気持ちを込めるようにするのが、親戚付き合いをマスターするコツです。

関連記事

  • ハロウィンのコスプレまとめ!子供には手作りで可愛い衣装を!

  • 13種類の七夕飾りの意味とは!いつからいつまで飾ればいいの?

  • ハロウィンの傷メイクを作る方法!ティッシュやシールで簡単!

  • お歳暮のお礼状の書き方!遅れた場合は年明けでも大丈夫?

  • お花見を新宿で楽しもう!オススメのデパ地下お弁当も!

  • 年賀状を元旦に到着させる期限!受付開始はいつから?