1. TOP
  2. 健康
  3. 突然そばアレルギーの症状が!?子供は何歳から食べれるの?

突然そばアレルギーの症状が!?子供は何歳から食べれるの?

健康 この記事は約 4 分で読めます。

そばは何歳からでも食べられる食べ物ではありません。なぜなら、そばアレルギーになる危険性があるからです。

そばアレルギーの症状は、命の危険もあるため、甘く考えてはいけません。

でも、そばは体にも良い食べ物ですし、そば好きには長寿の人も多いとも昔から言われています。

ですから、正しい知識さえあれば、ムダに危険視するのも勿体無いですね。

そばアレルギーの症状や、子供に何歳から食べさせるか、また食べさせ方の注意などを正しく理解しておきましょう。

そばアレルギーに注意!何歳から食べれる?

soba_are_

そばには豊富な栄養もあり、やわらかさも適度ですので、幼児に食べさせてもいいように思えますが、注意が必要な食べ物です。

なぜなら、そばは他の食べ物と比べると重度のアレルギーが出やすい食品だからです。

そして、一旦、そばアレルギーが発症すると治りにくいとされています。

そばを食べ始めてもよいと思われる時期は、離乳食後期です。

離乳食後期とは、およそ生後10、11ヶ月くらいをさしています。

しかし、離乳食を始めたばかりの赤ちゃんには、まだ胃腸がしっかり機能していない時期です。

そのため、胃腸がしっかり安定しだす2、3歳を過ぎるまで、そばを与えるのを待つ親も結構多く見られます。

初めて食べる時の注意点

ようやく、そばを食べてもよい年齢になってきたら、さっそく子供にそばを与え始めるわけですが、始めてスタートする際に、一度にたくさん与えないように注意してください。

幼児がアレルギー反応を引き起こさないか様子を見るために、最初は少量のそばを与えてみることです。

例えば、1本のそばを小さく切って、食べさせてみます。

最初は、それだけで反応をチェックしてみましょう。

アレルギー反応は、数分から数時間内くらいで現れます。体調に変化がなければ少しずつ増やしていけば大丈夫ですよ。

知っておきたい、そばアレルギー症状

そばアレルギーで引き起こす症状は次のようなものがあります。

1から4までは、どちらかと言えば、アレルギーでも典型的な症状ですね。

1)のどがかゆくなる。
2)咳が出たり、喘息になることもある。
3)嘔吐や下痢
4)口の周りの湿疹
5)アナフィラキシー

一番注意しなければならないのが、アナフィラキシーショックです。

そば粉が少しでも体内に入ってしまった場合に、このアレルゲンに対して極端な拒絶反応を引き起こし、それがショックとなって現れるのです。

即時に症状が悪化して、ショック死にいたることがあります。

そばと同じお湯でゆでたうどんを食べても、アレルギー反応が出ることがあるため、外出時にも注意が必要になります。

そばアレルギーは遺伝する?

soba_are_ana

親がそばアレルギー体質だからと言っても、子供がそばアレルギーに必ずしもなるとは限りません。

確かに、アレルギー体質の親からは、遺伝的になにがしかのアレルギーを持って、子供が生まれてくる場合はよくあります。

しかし、ある特定の食品に関して、アレルギーを引き起こすことまで遺伝することはないとされています。

まとめ

そばアレルギーは他の食べ物と比べると、注意が必要だということが理解できたと思います。

何歳から食べていいか、また食べさせ方などは正しく理解しておきましょう。

ちなみに、子供の食べ物はそばだけに注意していたらいいわけではありませんよ。

それに、成長に合わせて摂らせたい栄養もあります。

幼児が健全に成長するためには、毎日の食べ物はとても重要ですから、親戚や先輩ママに聞いたり、常に情報を集めるようにしましょうね。

関連記事

  • 赤ちゃんが猫アレルギーになった!症状と対処法は?

  • 水疱瘡の初期症状とは!子供の急な発熱は注意が必要?

  • 硫化アリルの効果と効能!加熱しても大丈夫?

  • 中性脂肪と炭水化物の関係は?食べ方に気を付けよう!

  • 脳梗塞の原因と予防法!年代別に対策は違うの?

  • 水疱瘡の薬はいつまで飲む?水疱瘡が完治する道のりとは!