1. TOP
  2. 生活
  3. 時候の挨拶で4月上旬に使う言葉は?入学のお祝いの季節です!

時候の挨拶で4月上旬に使う言葉は?入学のお祝いの季節です!

生活 この記事は約 5 分で読めます。

4月上旬と言えば桜が咲き始め、本格的な春のスタートです。

春の挨拶例文(手紙の書き出し&結び)まとめ

新入学などのお祝いに手紙を送ることが多くなる季節ですね。

孫や親戚などに新入学する子供がいたら、お祝いの品や手紙でお祝いを伝えたいものです。

ここではそんな4月上旬に使える時候の挨拶の例文を紹介します。

お祝いやお礼だけでなく、他の手紙にも簡単に応用ができるので参考にしてみてください。

4月上旬の時候の挨拶は、こうやって選ぶ

4月上旬というと早い地域では桜が咲き始め、入学式に華を添えていますね。

桜だけでなく足元を見ると様々な野の花が咲き、春らしい明るさを出し始める季節です。

暖かさを感じさせる「春暖」「仲春」「陽春」など、3月下旬とも共通する言葉や「清明」というのも4月5日ごろを示す二十四節季の一つなので使えます。

「春暖の候、~」

「仲春の候、~」

「陽春の候、~」

という書き出しで使えるので、雰囲気的にピンときたものを選べばOKです。

また、桜が咲いている地域なら「桜花」「春爛漫」なども春らしくてステキな言葉です。

年や地域によってはまだ寒い日もある季節の変わり目なので、身近な気候を感じながら季節を表す言葉を選びたいですね。

たとえば、「花冷え」「菜種梅雨」などは、雨が続くときや肌寒さを感じる気候に使えます。

その他にも身近な景色や、季節を表す言葉も時候の挨拶として使ってOKです。

入学祝いに添える手紙の言葉(例文付き)

新入学の子供にはお祝いを送ってあげたいですね。直接会って渡せない時は郵送しますが、その時は手紙を添えて送りましょう。

品物だけが送られてくるよりずっと印象に残り、素敵なお祝いになりますよ。

近くにいても、手渡しで手紙を送ると気持ちがこもっていいですね!

書き出しの例

「桜の花が咲き始め、暖かい日差しが縁側に降り注ぐようになりました。」

「このところ花冷えが続いておりますが、皆様変わらず過ごされていますか。」

「春爛漫のみぎり、○○くんをはじめご家族皆様お元気でしょうか。」

お祝いに添える手紙ならば、この後に「この度は○○くんの小学校入学まことにおめでとうございます」と続けていくといいですね。

結びの例

「新入学の準備でお忙しいとは思いますが、お体に気をつけてお過ごしください」

「○○さんも入学式を心待ちにしていることでしょう。また様子をお知らせくださいね」

「菜種梅雨が続いております。風邪など引かぬようお気を付け下さい」

結びには、相手を気にかけている言葉を添えておくと、温かみのある文章に仕上げることができます。

お祝いのお礼に書く手紙の書き出し(例文付き)

姑や親戚の叔母さんなど、目上の方に手紙を送る場合は、文頭に「拝啓」末尾に「敬具」をつけておくのがマナーです。

ただ、親しく付き合いをしている身内の場合は、省略して時候の挨拶からでも問題ありません。

「拝啓 春暖快適の候、ご家族皆様変わらずお過ごしでしょうか」

「拝啓 陽春のみぎり、お元気でお過ごしのこととお慶び申し上げます。」

「拝啓 我が家の庭のチューリップが花盛りを迎え、子供が毎日眺めております」

お礼の手紙の場合は、この後に「この度は○○の入学に際しお心遣いをいただき、誠にありがとうございます」と、お礼の言葉につなげるとスムーズですね。

結びでは、基本形の「季節を感じる言葉+相手への気遣い」で締めくくればOKです。

まとめ

身内に送る手紙は、文面に親しみをこめるために少しくだけた調子で書きたいですが、そんな時でも時候の挨拶を使えば手紙の格があがります。

また、時候の挨拶の中で、体に気遣う言葉や身近な様子を伝えることで、相手への思いやりのこもった素敵な手紙になります。

時候の挨拶は、季節の言葉+気遣いが基本の構成なので、簡単にアレンジすることができます。

4月はその他にも転勤に伴う転居のお知らせや、お世話になった人への感謝の手紙など、新年度ならではの手紙を書く機会が増えます。

新社会人への甥っ子や姪御さんへのお手紙にも使えますね。

時候の挨拶はどのような手紙にも使えるので、ぜひあなたらしい時候の挨拶を考えて手紙に書いてみてください。

イースターのお祝いも春です!

イースターはいつからいつまで?楽しい春のイベントだ!

最近は日本でもイースターの認知度が高まってきましたね。どんな意味を持つお祝いなのかご存知ですか?

3月下旬の時候の挨拶

時候の挨拶に3月下旬に便利な言葉!引越しの季節でもあります!

4月中旬の時候の挨拶

時候の挨拶を4月中旬に使える季節の言葉!

気温や地域によっては、3月下旬や4月中旬の季節の言葉の方がふさわしい場合もありますので、合わせて確認しておきましょう。

関連記事

  • 時候の挨拶で8月下旬に使いたい言葉は?秋の始まりの季節です!

  • 時候の挨拶で3月中旬に使いたい!卒業で先生へのお礼状も!

  • 小学校の入学祝いを女の子に送るポイント!相場や定番ギフトも!

  • 家計簿の書き方の例を見よう!手書きの見本と書き方は?

  • お食い初めの食器の選び方!100均やレンタルも使えるの?

  • ツメダニに刺されたときの症状とは 薬はどんなものを使うべき?