1. TOP
  2. 生活
  3. かわいい巾着袋の作り方49選!裏地ありや手縫いも簡単にできた!

かわいい巾着袋の作り方49選!裏地ありや手縫いも簡単にできた!

生活 この記事は約 12 分で読めます。

入園・入学の事前準備には、巾着袋を揃える必要がありますよね。

そこで、コップ袋お弁当袋お着替え袋上履き入れ袋など、様々なサイズの巾着袋の作り方を49通り厳選しました!

「でも、裁縫は苦手だし・・・。巾着袋のことを考えただけで頭が痛いよぉ。。。」

なんていう方でも、簡単に作れる方法ばかりです^^

裏地ありの巾着袋以外にも、取っ手や切り返しを付けたり、可愛いフリルがついたり、お洒落にレースをあしらうなども簡単にできてしまいます。

紐の長さや紐の通し方なども含めて、ぜひ参考にしてくださいね!

この記事の目次

簡単な作り方!シンプル巾着袋(裏地あり)

楽天のオススメNo.1

 

楽天のオススメNo.2

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

片絞り巾着袋/サイズも色も選べる3枚セット
価格:1080円(税込、送料別) (2017/2/28時点)

 

楽天のオススメNo.3

1)裏地付きの巾着

何度、洗濯しても形が壊れない、そんな嬉しいタイプの巾着です!

kin1_

出典:http://nunotoiro.net/

裏地付きの巾着 折りマチの作り方は、コチラ

2)マチ付き巾着袋の作り方

ちらりと見える裏地にもこだわると、可愛らしい巾着袋のできあがり。

kin2_

出典:http://mari225hana.blog.fc2.com/

マチ付き巾着袋の作り方は、コチラ

3)おしゃれな裏地付き巾着袋

縦と横の比率を変えると様々なタイプの巾着袋を作ることができます。

kin3_

出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/

おしゃれな裏地付き巾着袋の作り方は、コチラ

4)持ち手付き巾着袋(裏地付き)

ポイントは、裏地を長めにとること。そうすれば色合せを楽しむことができます。

kin4_

出典:http://ameblo.jp/kassymantaro/  

持ち手付き巾着袋(裏地付き)の作り方は、コチラ

5)簡単な巾着袋

底の布を切り返すことで巾着袋の可愛さがぐっと増します!

kin18_

出典:http://www.world-5.com/

簡単な巾着袋の作り方は、コチラ

6)お弁当巾着袋

縫い目が見えないように手縫いで仕上げる部分がポイントになります。

kin6_

出典:http://alohasweetlife.com/

お弁当巾着袋の作り方は、コチラ

7)裏地付き巾着袋

裏地をつけることで縫い代の始末をしなくても済みます!手軽に作れますね。

kin30_

出典:http://staffblog.okadaya.co.jp/ 

裏地付き巾着袋の作り方は、コチラ

8)巾着付きランチバッグ

裏地にポケットをつけるとちょっとした小物が入れられます。

kin10_

出典:http://plaza.rakuten.co.jp/otiasotias/

巾着付きランチバッグの作り方は、コチラ

9)裏地あり巾着袋

裏地はカラフルなものを選び、少し出して仕上げのアイロンをかけると粋です。

kin24_

出典:http://nunoasobi.x0.com/

裏地あり巾着袋の作り方は、コチラ

10)裏地付き巾着

傘のような生地の防水布を裏地に使うことで汚れが気にならないのが嬉しいですね。

kin11_

出典:http://rosala.com/

裏地付き巾着の作り方は、コチラ

11)裏地付き巾着袋

ひも通しの穴に三つ折縫いをしないタイプの作り方です。

kin29_

出典:http://mari225hana.blog.fc2.com/

裏地付き巾着袋の作り方は、コチラ

12)巾着袋(裏地付き、マチなし)

ポイントは、布を縦長に裁つこと。紐の通し方は片側、両側どちらでもOKです。

kin15_

出典:http://nunotoiro.net/

巾着袋(裏地付き、マチなし)の作り方は、コチラ

13)裏地付き巾着袋

ポイントは、返し口をしっかりと残すこと。そうすると縫いやすい!

kin46_

出典:http://miyakomamy.blog.fc2.com/

裏地付き巾着袋の作り方は、コチラ

14)裏地付きお弁当袋

ポイントは、撥水加工された布を裏地に使った点。お弁当の汁気がこぼれても大丈夫。

kin8_

出典:http://www.cotoro.net/

裏地付きお弁当袋の作り方は、コチラ

15)巾着お弁当袋

裏地を少しチラ見せして可愛さUP!

kin38_

出典:http://lambco.jugem.jp/

巾着お弁当袋の作り方は、コチラ

16)裏地付き巾着

裏地をつけると面倒な端処理がいらないという利点があります。ちらりと覗く裏地がポイント!

kin47_

出典:http://blog.livedoor.jp/kuppy2962/

裏地付き巾着の作り方は、コチラ

コップ袋用巾着も!

17)コップ&歯ブラシ巾着袋

コロンとしたフォルムのコップ袋は、紐の長さも変えられ、紐の通し方も片側紐でOK!

kin7_

典:http://noyano.blog52.fc2.com/

コップ&歯ブラシ巾着袋の作り方は、コチラ

18)裏地付きコップ袋

裏地をつけることでロックミシンをかけなくてもいいので一手間省けます。

kin9_

出典:http://ginghamtic.com/

裏地付きコップ袋の作り方は、コチラ

19)折りマチで作るコップ袋

底部分で重なった生地を三角に開いて割るのがミソです。

kin39_

出典:http://ginghamtic.com/

折りマチで作るコップ袋の作り方は、コチラ

20)コップ袋(裏地付き巾着)

ポイントは、表からちらりと見えるように裏地を縫い付けたところ!

kin12_

出典:http://rosala.com/

コップ袋(裏地付き巾着)の作り方は、コチラ

21)コップ袋用巾着

レースやタグでオリジナリティを出し、キュートな仕上がりに。

kin25_

典:http://cuddly.stay-or-go.net/

コップ袋用巾着の作り方は、コチラ

22)コップ用巾着袋

裏地を厚手の布にする、表布に接着芯をつけるなど工夫が満載です。

kin32_

典:http://e-mani.net/amitiknu/

コップ用巾着袋の作り方は、コチラ

コロンとした丸底巾着も!

23)丸底巾着袋(裏地付き)

丸底の巾着は、裏布を表布にしっかり収めるところがポイントです。

kin14_

出典:http://cuddly.stay-or-go.net/ 

丸底巾着袋(裏地付き)の作り方は、コチラ

24)丸底の巾着袋

丸底にキルト綿を入れることでしっかりとした安定感が出ます。

kin26_

出典:http://nunoasobi.x0.com/

丸底の巾着袋の作り方は、コチラ

25)丸底巾着

丸底にしっかりとした厚めの接着芯を入れることでキルティング生地にも負けない安定感が出ます。

kin42_

出典:http://blog.goo.ne.jp/kumagorochan7/

丸底巾着の作り方は、コチラ

26)取っ手付き巾着袋

コツは、要所要所でアイロンをあてること!これで仕上がりが随分変わります。

kin16_

出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/

取っ手付き巾着袋の作り方は、コチラ

27)給食袋(裏地・マチつき)

裏地付きの場合、少々布が薄くても2枚合わせでしっかりと作ることができます!キルティングでもOK。

kin17_

出典:http://homepage1.canvas.ne.jp/lovecraft/

給食袋(裏地・マチつき)の作り方は、コチラ

28)ショルダー紐付き巾着袋(裏地付き)

ショルダー紐の長さは自由に変えられます。甚平や浴衣にも似合いますよ!

kin19_

出典:http://www.cotoro.net/

ショルダー紐付き巾着袋(裏地付き)の作り方は、コチラ

29)一重仕立ての巾着袋

切り返し部分に濃い色の布をつけることで汚れを目立たせない効果があります。

kin20_

出典:http://myseason.cocolog-nifty.com/

一重仕立ての巾着袋の作り方

30)柿の実巾着袋

口布をつけることで、よりリアルな柿の実に見立てられ、オシャレ度もUP。

kin21_

出典:http://iris2002.blog43.fc2.com/

柿の実巾着袋の作り方は、コチラ

31)お着替え袋巾着

コツは「きせをかける」縫い目が奥にあるように見える小技が効いています。

kin22_

出典:http://cuddly.stay-or-go.net/

お着替え袋巾着の作り方は、こちら

32)裏地付きお着替え巾着袋

返し縫いをすることでしっかりと丈夫な補強をかねている巾着になります。

kin37_

出典:http://homepage1.canvas.ne.jp/lovecraft/

裏地付きお着替え巾着袋の作り方は、コチラ

33)裏地ありお弁当用巾着袋

仕上げの段階で裏地を表地より1ミリ引っ込めてアイロンをかけるのがポイント。

kin23_

出典:http://blog.goo.ne.jp/twinsmama_made/  

裏地ありお弁当用巾着袋はこちら

34)裏地つきお着替え袋

マチあり、マチなし、どちらでもお好みで作ることができます。

kin13_

出典:http://handmade-room.com/

裏地つきお着替え袋の作り方は、コチラ

リュック風巾着袋は、かなり便利!

35)リュックにもなるお着替え用巾着袋

あらゆる面倒な行程をさっくりと飛ばしつつも綺麗な仕上がりになる作り方です。

kin27_

出典:http://ameblo.jp/mamagoto-diy/

リュックにもなるお着替え用巾着袋の作り方は、コチラ

36)リュック風巾着袋

仕上がりにもこだわりあり!返し口にラダーステッチを入れるのがポイントです。

kin28_

出典:http://nunotoiro.net/

リュック風巾着袋の作り方は、コチラ

37)レース付きお弁当袋

フリルなしで男の子用にシンプルな巾着袋も作れます。

kin31_

出典:http://www.cotoro.net/

レース付きお弁当袋の作り方は、コチラ

38)ちっちゃな巾着

タグなどの飾りでオリジナリティーを出せば世界で一つだけのステキな作品に!

kin33_

出典:http://mamatippi.blog.fc2.com/

ちっちゃな巾着の作り方は、コチラ

39)フリル付き巾着袋

子供、大人、それぞれのサイズの寸法で巾着袋の作り方が分かります。

kin34_

出典:http://nunotoiro.net

フリル付き巾着袋の作り方は、コチラ

40)玉飾り付き巾着袋

玉飾りをつけることで、和風独特の可愛らしさ、オリジナリティーも出せます。

kin35_

出典:http://もとはる.jp/

玉飾り付き巾着袋の作り方は、コチラ

41)つぎはぎ巾着袋

つぎはぎ部分は、レースのフリルで隠すのがポイント!縫い目をカバーできます。

kin36_

出典:http://もとはる.jp/

つぎはぎ巾着袋の作り方は、コチラ

◯技あり!小粋な巾着袋(マチ付き)

42)花びら巾着

4枚の飾り布で可憐な花が咲いたような和風の巾着のできあがりです。

kin40_

出典:http://fa-decor.com/

花びら巾着の作り方は、コチラ

43)マチ付き巾着

コツは、表布の紐の返し口、裏布に返し口を残して縫うところ!

kin41_

出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/ 

マチ付き巾着の作り方は、コチラ

44)マチ付き巾着袋

表布に2枚の布を使うと立体的でスタイリッシュな仕上がりになります!

kin43_

出典:http://healthyrecipes.blog56.fc2.com/

マチ付き巾着袋の作り方は、コチラ

45)SSサイズの裏地付き巾着袋

表布がシンプルな無地だと裏布にカラフルな柄物を合わせると映えます。

kin44_

出典:http://diary.yurarika.com/

SSサイズの裏地付き巾着袋の作り方は、コチラ

46)アンティーク着物のまん丸巾着袋

ネル生地ベースだとしっかりとした仕上がりの和風の巾着になります。

kin45_

出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/ 

アンティーク着物のまん丸巾着袋の作り方は、コチラ

47)二段レースの着替え袋

紐の長さを長めにとります。中に物が入ることでレースのフリルが可愛らしい巾着袋です。

kin5_

出典:http://www.cotoro.net/

二段レースの着替え袋の作り方は、コチラ

48)リバーシブルお弁当巾着袋

縫い代を割って両端にミシンをかけることで強度が保てます!

kin48_

出典:http://ginghamtic.com/

リバーシブルお弁当巾着袋の作り方は、コチラ

49)ハンカチで作る巾着袋

お気に入りのハンカチを使い、簡単にしっかりとした和風の巾着袋が作れます。

kin49_

出典:http://blog.livedoor.jp/kuppy2962/

ハンカチで作る巾着袋の作り方は、コチラ

子供が日常的に使う巾着袋は、何度も洗濯をするので『しっかりとした作り』であることが重要です。

なので、裏地ありの巾着袋に仕上げると強度が出てくるのでおすすめですよ。

中に入れたものの汚れが表布に出てくることも防いでくれるので、お母さんにとっても、子供にとっても嬉しい1品になりますからね。

まとめ

楽天のオススメNo.1

 

楽天のオススメNo.2

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

片絞り巾着袋/サイズも色も選べる3枚セット
価格:1080円(税込、送料別) (2017/2/28時点)

 

楽天のオススメNo.3

今回、ご紹介した50通りの巾着袋の作り方には、アイロンを当てたり、まち針で固定するなどの作り方の基本も書かれてあります。

基本を押さえた作り方をすることで、仕上がりが変わってきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

布も着物リメイクのネル生地や定番のキルティング生地、リネン生地など様々なもので作ることができます。

大切な入園・入学に先駆けて、まずはお母さんのがんばりの見せ所ですね!

関連記事

  • 【冬の挨拶の例文】手紙の書き出しと結びに使える時候の言葉

  • ゴムを使ったアクセサリー手作り10選!その人気の秘密は?

  • 玄米から作る乳酸菌水の効果!歯磨きにも化粧水にも!

  • カメムシの強烈な臭いの取り方!駆除する方法は?

  • 【時候の挨拶】7月上旬の季節の言葉とは?お中元に添える例文も!

  • 時候の挨拶を1月下旬に使うには?まずは季節の言葉をチェック!