1. TOP
  2. 料理
  3. ししとうの種はどうすれば食べれる?食べ方と美味しいレシピも!

ししとうの種はどうすれば食べれる?食べ方と美味しいレシピも!

料理 この記事は約 4 分で読めます。

夏野菜のししとうですが、いざ食べる時に「はいつまで食べれるんだっけ?」と迷う方が多くいらっしゃいます。

確かに、すぐに黒くなっていきますので、見切り方で迷いますよね。

でも、ししとうには種にも栄養価がたっぷり含まれているので、できるだけ調理していきたい食材です。

今回は、ししとうの種について、食べ方や栄養価、おすすめレシピなどをご紹介していきます。

ししとうの種は黒くても食べれる?

shishitou_1

ししとうの種が黒くなってきているのは、鮮度が落ちている証拠です。

冷蔵庫に入れていてもどんどん黒くなってしまうので、目安として10日以内に食べきるようにすればいいと思います。

ただ、真っ黒になってしまうと、やはり食べる気も失せてしまいますので、そこは好みによりますね。

少し茶色っぽいくらいなら、たいていの方は、気にせずに食べることができると思いますよ。

ししとうの栄養価は?

ししとうは、先端が獅子の鼻に似ていることから、「ししとう」と名付けられました。

夏に旬を迎える野菜ですが、その栄養価は夏に嬉しい効果をもたらしてくれるものばかりです。

◯βカロチン…老化予防、免疫力活性化

◯ビタミンC…疲労回復、美肌効果、夏バテ防止

◯ナイアシン…糖質・脂質代謝などに作用

◯カリウム…むくみ予防

◯カプサイシン…脂肪燃焼

◯クロロフィル…コレステロール排出作用

◯ビタミンP…熱や酸化を防ぎ、ビタミンCの働きを助ける

◯食物繊維…腸内環境を整える、便秘解消

夏の暑さにバテ気味な身体を補強してくれたり、日焼け防止対策にも有効なんですね。

時期の旬の野菜を食べると、健康にいいというのは昔から言われていることです。

ぜひこの夏は、ししとうも積極的に食卓に並べてくださいね!

ししとうの種まで美味しく食べれる!とっておきレシピ5選

shishitou_2

ししとうは辛いから嫌いだと言う方もいます。

でも実は、辛いししとうを見分けるコツがあるんです。

・熟している
・種が少ない
・先端が尖っている

これが、辛いししとうの特徴です。選ぶ時に参考にしてみてくださいね。

そして、夏にこそ嬉しい効果大のししとうを美味しく料理してみましょう!

簡単 なすとししとうのひき肉甘辛炒め♪
甘辛い味付けは冷めても美味しく食べられますのでお弁当のおかずにも最適です。

カリふわっシャキししとうの茶巾お弁当
ちくわ以外にもウィンナーなどでも◎大人のお酒のおつまみにもぴったり。

ししとうの塩焼きトマトガーリック
トマトの酸味、ニンニクの香り、ししとうの香ばしさがご馳走の一品です。

茄子とししとうのピリ辛たぬき丼
冷蔵庫にある野菜を乗せるだけで肉なしでもじゅうぶんに美味しいたぬき丼の出来上がり。

旦那も絶賛!さっぱり簡単牛肉ししとうポン酢
ししとうと牛肉をさっぱりとしたポン酢でいただく夏に嬉しいレシピです。

まとめ

ししとうは、種も含めて食べることができる栄養たっぷりの夏野菜です。

ししとうは、ベランダのプランターでも簡単に育てることができますので、家庭菜園にもオススメです。

収穫時期も比較的早いので、子供と一緒に育てながら、夏休みの研究テーマにしてもいいかもしれませんね^^

旬の野菜を旬の時期に食べることは、その栄養を丸ごといただけるということです。

ししとうも美味しいレシピが沢山ありますので、是非、いろんな料理法で楽しんでみてください。

関連記事

  • 卵の代用アイデア8選!ケーキ・お菓子・お好み焼き・揚げ物も

  • 親子遠足のお弁当に人気なメニュー!詰め方もコツがある!

  • ひな祭りの簡単レシピ!ゲストを楽しませるおもてなし!

  • 十五夜の行事食、保育園児におすすめのレシピ10選

  • もやしの保存方法は?長持ちさせるコツを紹介!

  • 魚も食べ過ぎたら病気になるの?注意が必要なケースについて