あげる側も受け取る側もワクワクのバレンタインが近づいてきました。
子供から手作りで作りたいと相談を受けるお母さんもいると思います。
手作りで気持ちを込めるというのは、とてもいい経験になりますから、ぜひ応援してあげたいですね。
今回はそんな時に役立つ、初心者向けの簡単手作りキットをまとめて紹介していきます。
[quads id=1]
バレンタインの生チョコ!簡単手作り3選
生チョコは言わずと知れたバレンタインの王道です。
自分でつくる 生チョコ 32個分
参照:無印良品
口どけが良く、程よくビターな生チョコのセットです。
毎年誰かしらから頂いて口にする機会が多い生チョコですが、飽きが来ず美味しく頂けます。
型は人気のスクエアとハートの2種類楽しめるのも特徴です。
なめらかな口溶けがクセになる とろける生チョコ 約24個分
参照:ココナッツキッス
飾りの金箔付きなので、簡単に高級感を出すことができます。
作り方も簡単なので、簡単に挑戦できます。
ビターな口当たりなので、温かいコーヒーがあるとうれしいです。
濃厚ないちごのチョコで作る 贅沢いちごの生チョコ 約24個分
参照:ココナッツキッス
ストロベリーベースのちょっと珍しい生チョコのキットです。
カカオパウダーとストロベリーが口の中で溶けあって広がる美味しさです。
トリュフならこの3選
男子目線からは、トリュフと生チョコは「本格的」なんだそうです。
自分でつくる トリュフ 16個分
参照:無印良品
本格クーベルチュールチョコレートで作るトリュフの手作りキットです。
ホワイトクランチやココアパウダーで5種類のトッピングを楽しめるので、自分へのご褒美としてもお勧めです。
クリーミーでとろける味わい くちどけトリュフ 10個分
参照:ココナッツキッス
トッピングがシュガーとカカオパウダーのメジャーな2種で楽しむことができ、手軽に本格的なトリュフに挑戦することができます。
また、飾りに金箔が用意されているので、高級感も感じられます。
3種のトリュフ 12個分
参照:私の台所
香ばしいアーモンド・甘酸っぱいいちご・ほろ苦い抹茶の3種類の味が楽しめる本格トリュフ手作りキットです。
お値段もお手頃なのがうれしいです。
[quads id=2]
フォンダンショコラはこの3選
満腹感があり、手作り感も伝わります。甘いものが好きな男子には人気なようです。
自分でつくる フォンダンショコラ 8個分
参照:無印良品
チョコレート生地をカップで焼き上げる、口の中でとろけるような食感が人気のケーキ手作りキットです。
濃厚なチョコレートの風味が本格的ですが、作り方は簡単です。
とろーりガナッシュの贅沢フォンダンショコラ 4個分
参照:CUOKA
しっとりとしたチョコレートケーキの中に濃厚なガナッシュが入っています。
約60分で完成する手軽さと、ラッピング用のギフトボックスやリボンが入っているのも魅力です。
とろ~りチョコが流れ出す フォンダンショコラ カップ8個分
参照:ココナッツキッス
キットに飾りの金箔付きです!
ケーキの上に少しのせるだけでも周りと差が付きそうなゴージャスな仕上がりになりました。
ガトーショコラのおすすめ2選
お菓子作り初心者でも、比較的挑戦しやすく「頑張りすぎてない感」を出すのにはちょうどいいレベルかもしれません。
ハートがとろける濃厚プチガトーショコラ 6個分
参照:CUOCA
プレゼント用のラッピングも入っているので、手軽に楽しめてとてもかわいいセットです。
付属のカップが小さなハートの形をしているので、4つ並べて四葉のクローバーに見える仕掛けがまたかわいいです。
ロイヤル手作りガトーショコラ 直径12センチ 1個分
参照:クラウンフーヅ
たった50分とおうちにあるものだけでできてしまうので、簡単です。
甘いものが苦手な男性にチョコ以外のモノを贈るなら?
こちらの記事でアイデアを紹介しています。
→バレンタインデー2015!チョコ以外なら何がオススメ?
まとめ
人気の手作りシリーズはは毎年売り切れが出てしまうため、お求めを考えている方は早めに購入をしておくのをオススメします。
また、セットとは別に生クリーム・卵・バター等が必要になるセットもあります。
キットの購入と合わせて必要なものを確認してください。
子供からいきなり言われても、必要な材料がそろわないことだってありますからね。
ちなみに、子供と一緒に作ってもいいですし、ご家族用に作るにもオススメです。
バレンタインデーは一年に一度の機会ですから、気持ちを伝える日にしてみてはどうでしょうか。
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント