クリスマスの過ごし方は、なんとなく雰囲気に踊らされて過ごすという方が多いですよね。
では、クリスチャンのクリスマスの過ごし方は知ってますか?
結婚した相手がクリスチャンだったり、子供もの通っている幼稚園や学校がキリスト教系だったなど、人生の途中で、クリスチャンの人たちと関わる機会に巡り合うことがあります。
そんな時に、クリスチャンにとってのクリスマスの意味を理解しておくと、人間関係がとても円滑になりますよ。
一般常識としても役に立ちますので、この機会にぜひ整理しておきましょう!
[quads id=1]
さぁクリスマス!クリスチャンの過ごし方とは
今の日本では、クリスマスといえば、恋人同士がデートをし、家族の場合は子供にクリスマスプレゼントを渡し、チキンやケーキを食べたりしますよね。
では、クリスチャンの人たちはどう過ごしているのでしょうか。
・24日の夜から25日には教会の礼拝に参加する
・25日は家族や親類が集まってホームパーティーをする
恋人同士がデートを楽しむ日というよりも、家族が揃って食事をするというのがメインの過ごし方なんですね。
教会の礼拝に参加するというのも、クリスチャンならではの過ごし方ですよね。
また、クリスマスはイエスキリストの誕生日ですから、キリスト教圏の国々では「クリスマスおめでとう!」とあいさつをします。
[quads id=2]
クリスマスの礼拝に参加するには?
クリスマスの礼拝は、誰でも参加OKのところがほとんどで、参加の案内がくることも多いです。
近所の教会や子供の通っている学校から、礼拝のお誘いがあることもありますね。
文化に触れるために、子供と一緒に参加してみるのもいい経験になりますよ。
〇礼拝に参加する時に必要となる、持ち物リスト
・献金(なくてもいいけど100円~500円程度用意していくと○)
・小さなお菓子(子供同士の交換用)
・普段着でOK(露出は控えておきましょう)
・防寒具を用意して寒さ対策
他にも友達からお誘いを受けた場合は、必要なものを訊くといいですね。
〇クリスマスのミサに行ってみた
実は、私にもクリスチャンのママ友がいて、クリスマスミサに誘われて行ったことがあるんです。
子供用のイベントを用意している教会もあるようで、「クリスチャンではない人も気軽に来てね~」と声をかけて頂きました。
予定が合えば、気軽に誘いに乗って参加してみるのも、とってもいい体験になりますよ。
賛美歌や牧師さんのお話は馴染みがなく、何となく調子を合わせておくだけでしたが、中には知っている曲もあったので、その時は子供と一緒に歌ってみました。
子供用に教会の人が絵本を読んでくれて、ゲームの時間もあったので子供もそれなりに楽しかったみたいです。
クリスチャンの人をパーティーに誘ってもいいの?
幼稚園や小学校くらいの子供がいると、クリスマスパーティーの話がママ友の間で出てくることもあります。
でも、クリスチャンにとってクリスマスは特別な日ですよね。
24日や25日に、子供たちのクリスマスパーティーをすることになった時、クリスチャンの人を誘ってもいいのでしょうか?
ずばり、クリスチャンのママ友に聞いてみました。
すると…
とのことでした。
あくまで私が聞いたのは一人なので参考までに…
クリスチャンではない家でも、24日や25日は家でちょっと豪華な夕飯をする家庭が多いでしょう。
そのため、子供のパーティーは、24日や25日ではなく、少し前後にずらした方がいいかもしれませんね。
[quads id=3]
まとめ
クリスマスは、キリストの誕生を祝うキリスト教の祝日です。
そのため、クリスチャンの人にとっては、教会のイベントなど優先したいことがあるんですね。
でもだからといって、気を遣いすぎてお誘いしないのも淋しいです。
もし、子供のパーティーを計画した時は日程に気をつけて、クリスチャンとか関係なくお誘いしましょう!
また、教会のクリスマスミサに参加してみるのも、世界が広がって楽しいですよ。
特にクリスチャンだからと必要以上に気を遣う必要もありませんし、この機会に異文化に触れてみるのもオススメです。
どうぞ幸せいっぱいなクリスマスを、お過ごしくださいね。
◯クリスマスにピッタリのメッセージ!
→クリスマスにぴったり!感動メッセージ文例をチェックしよう!
◯日本語でクリスマスの挨拶をしたらどうなる?
クリスマスにあなたの素直な気持ちを、メッセージカードにして送ってみませんか。
◯旦那さんへの気持ちを手紙に書いてみよう
→クリスマスにサプライズしよう!旦那さんが喜ぶ手紙の文例とは?
旦那さんには、特別な言葉を届けたいですね。
大事なパートナーにあなたの大切な気持ちを届けるには、クリスマスはぴったりの雰囲気ですね!
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] →クリスマスのクリスチャンの過ごし方とは?異文化に触れてみよう! […]
[…] →クリスマスのクリスチャンの過ごし方とは?異文化に触れてみよう! […]
[…] →クリスマスのクリスチャンの過ごし方!異文化に触れると楽しい! […]