春になるとイースターエッグと言う可愛い卵型のチョコレートやカラフルなペイントをした卵の飾りを見ますよね。
ついついそのポップでキュートな卵が可愛くてお部屋に飾ったりしたくなります。
でも、その前にイースターの意味を知ることで、もっと深くイースターイベントを楽しんでみませんか?
今回はイースターとはどういうものなのかその意味も合わせて、イースターエッグやイースターに何をするかなどについてご紹介します。
[quads id=1]
イースターの意味と由来
日本ではあまり馴染みのないイベントですが、イースターとはキリスト教で最も古い儀式で、イエス・キリストの復活祭のことです。
イエス・キリストは十字架に架けられ命を落とした3日後に復活したと言われており、その復活を記念するものなんですね。
キリスト教徒にとっては、イエス・キリストの誕生を祝福するクリスマスよりも、イースターの方が奇跡の日として大切なお祭りとされています。
ちょうどイースターをお祝いする季節が、新緑まぶしい春の時期と重なるので、春の訪れを喜びお祝いするという意味合いも持ちます。
イースターの名前の由来
イースターは北方神話の春の女神である「Eostre(エオストレ)」に由来していると言われています。
寒さ厳しい冬の時期を過ぎ、緑が芽吹き、たくさんの命が繁殖する春の時期への移り変わりが、十字架に架けられ死んだ後に復活したイエス・キリストのイメージと重なり、統合されたと言われています。
イースターには卵とうさぎが大事!
クリスマスにクリスマスツリーを飾るように、イースターにはペイントした卵=イースターエッグを飾ったり、家族で集まってお祝いのご馳走を食べます。
また、子供達はエッグハント(卵狩り)やエッグロール(卵転がし)を楽しんで遊びます。
イースターエッグの意味は?
イースターエッグとは、イースター(復活祭)をお祝いするためにカラフルに装飾された鶏卵のことです。
昔はゆで卵を使っていたようですが、現在は、鶏卵は雛(命)が殻を破って誕生することから、死後3日目に死から復活を遂げたイエス・キリストを象徴するものとして扱われてきました。
イースターうさぎの意味は?
1回の出産で多数の命を誕生させるうさぎは、古来より繁栄、多産を象徴し、イースターエッグを運んできたのがイースターうさぎとされています。
[quads id=2]
イースターを楽しもう!
エッグハントで遊ぼう
エッグハントとは、チョコレートの形をした卵やおもちゃやお菓子を詰めたカラフルなイースターエッグ(プラスチック製のものが多い)を用意し、事前に家の中のあちこちに隠しておきます。
春らしいパステルカラーのドレスや洋服を着た子供達がイースターエッグを入れる籠を持ち、家中の卵を探してまわる遊びです。
エッグロールで遊ぼう
イースターエッグの殻を割らないように地面をスプーンでコロコロと、ゴールまで転がす遊びです。
イースターで食べる料理
イースターということで卵料理を食べる国が多いようですが、やっぱりご馳走と言えばお肉ですよね!
これも国により食べるお肉の種類が微妙に違うのが面白いですね。
◯アメリカ…ハム、卵料理
◯ドイツ…肉類
◯イギリス…ラム肉、卵料理
◯ドイツ…子羊、卵料理
◯フランス、スイス、イタリア…羊肉、卵料理
◯南米…魚料理、卵料理
お祝いにぴったり☆イースターケーキ簡単レシピ3選
材料を混ぜて焼くだけの簡単でシンプルなケーキでお祝いしてはいかがでしょう?
ドライフルーツがたっぷりと入ったお祝いにふさわしいケーキです。
卵をふんだんに使った復活祭を象徴する卵レシピのケーキです。
[quads id=3]
まとめ
イースターは多くの人にお祝いされているイエス・キリストの復活祭ですが、日本人にとってはキリスト教をあまり意識しないイベントになっていると思います。
でもこの機会に子供に世界の文化について興味をもってもらういいきっかけにもなると思いますし、何よりも楽しいイベントには参加した方が家族の思い出にもなります。
ご馳走を食べ、子供達が喜ぶイベントですから、クリスマスやハロウィンのように日本でも定着してくると思います。
私も数年前からディズニーランドで開催されている期間限定のイースターイベントで、ちょっとだけ春の訪れをお祝いする気分を味わっています。
イースターの時期って意外と説明できない人が多いのです。
→イースターはいつからいつまでなのか、正しく説明できますか?
イースターの時期が理解されていないのには、ある理由があるのです。
2015年からはディズニーシーでも初めてイースターイベントが開催される!
→ディズニーシーのイースターイベントが気になる!混雑状況も予想!
今年は卵を茹でたり、ケーキを焼いたり、ご馳走を食べたりしながら、子供と一緒にイースターの意味を話して楽しんでみてくださいね。
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント
コメント一覧 (4件)
[…] →イースターの意味と由来!うさぎや卵はなぜ大事なの? […]
[…] →イースターの意味と由来!うさぎや卵はなぜ大事なの? […]
[…] →イースターで大切な、うさぎや卵の意味と由来! […]
[…] →イースターの意味と由来!うさぎや卵はなぜ大事なの? […]