ハーフバースデーを盛り上げるためには、やっぱり飾り付けをしたいですよね。
記念日だから豪華にしたい!ちょっと凝りたい!そして、可愛くしたい!
生後6ヶ月のお祝いですから、全部叶えてしまいましょう!
今回は、100均のアイテムで手軽に作れる飾り付けをくわしくご紹介します。
まずは、使い勝手の良さが光る100均マストアイテムから見て行きましょう。
[quads id=1]
ハーフバースデーの飾りつけ!100均のマストアイテム
◯ダイソー編
・パステルカラーのバルーン
出典:http://p.twipple.jp/U8Xqu
バルーンを大小様々な大きさに膨らませてマスキングテープでパツッと壁に留めるだけで、 どことなく華やかに見えます。
また、バルーンがあるだけで、心がウキウキ踊りだすような楽しい気持ちになりますよ。
・シールステッカー
出典:http://ameblo.jp/koushinretu/entry-11774831837.html
壁やテーブルにぺたぺた貼れるシールステッカーはハーフバースデーを盛り上げるための名脇役!それが1つあると飾り付けのイメージが広がります。
◯セリア編
・ガーランド
出典:http://ameblo.jp/ayun627/entry-12003516182.html
HAPPY BIRTHDAYの文字がプリントされた可愛いガーランドは壁に飾り付けてもいいですし、1つずつ切り離して、バルーンにつけても素敵ですね。
・ペーパーボンボン
出典:http://ameblo.jp/vivits7a/entry-11872413301.html
無地のペーパーだけでなく、可愛らしいドット模様のペーパーでペーパーボンボンを作れば華やかさも一層増します^^;
[quads id=2]
部屋の飾りつけを手作りする時の、3つのコツ
1)テーマを決める
赤ちゃんが好きなキャラクターや、おもちゃを中心に飾り付けましょう。
統一感を持たせることで、世界観ができますし、赤ちゃんもご機嫌に!
2)写真撮影用ブースを作る
主役の赤ちゃんを座らせる椅子を中心に、飾り付けると、記念撮影をするのにぴったりです。
3)手作りの飾り付けと市販品を多用する
折り紙やマスキングテープを使ったり、市販品のバルーンやシールステッカーを組み合わせます。
壁一面をハーフバースデー用に飾り付けると、かなり華やかに見えます。
おすすめ飾り付けサイト
ハーフバースデーを華やかに盛り上げるために、飾り付けをダウンロードできるおすすめサイトです。
ケーキも楽しく飾り付け!
部屋を飾り付けるための装飾以外にも、ケーキの飾り付けもしちゃいましょう^^
ハーフバースデー用ケーキ
新発売
バースデーバンク
✖️
マジックケーキデコ
コラボ企画です! pic.twitter.com/1xreTJDgIu— パーティケーキみどりん (@magiccakedeco) May 27, 2015
ヨーグルトケーキでハーフバースデーを祝う #パルテノフォト pic.twitter.com/cbJUE6tZEt
— 0801927 (@0801927) May 13, 2015
ハーフバースデーは、生後6ヶ月を迎え、その成長を記念してお祝いする日です。
赤ちゃんの健やかな成長を喜びながら、家族みんなで飾り付けをして楽しみたいですね。
[quads id=3]
まとめ
手作りで作った愛情たっぷりの飾り付けやケーキは、いい思い出になること間違いなしです。
100均も品数豊富ですから、上手に利用して、華やかに可愛らしくデコレートしましょう。
可愛らしいハーフバースデーの主役をたくさん写真に収めて、アルバムを作っていくのもいい記念になると思いますよ!
文字は簡単にダウンロード!
→ハーフバースデーにおすすめの文字は?ダウンロードもできる!
飾り付け用の文字は、インターネットから簡単にダウンロードできますよ。簡単におしゃれな飾り付けができるので、上手に利用しましょう。
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント