もうすぐ幼稚園の卒園式を迎えるのにどんな服を選んだらいいかは、参加される父親にとっても重要な課題ですよね。
今回は父親にスポットライトを当てて
・どんな服を選ぶ?
・色は?
・NGな組み合わせはあるの?
などを紹介していきます。
ご夫婦のコーディネートで、仲のよい幸せな夫婦に見えたりばらばらに見えたりしますので、せっかくなら合わせていきたいですね。
ポイントを押さえたら簡単なので、一つずつチェックしていきましょう。
[quads id=1]
卒園式ではこんなスーツが父親に人気
基本的には略礼装が好まれています。礼服やダークスーツを選ぶと間違いがないですね。
最近では、ダークスーツ、ブラックスーツが支持を得ています。
礼服で気合いを入れすぎて…ちょっと目立った!というパターンもあるようです。それとなく周りの父親とそろえる工夫をしてみましょう。
靴
靴は黒の革靴が好まれます。ヒモの革靴がベターですが、ヒモのちょうちょ結びがきちんと横になるように注意しましょうね。
シャツ
ここで注意していただきたいのが、えりなどの黄ばみです。
「白だからいいじゃん!」と気にせず着ている人も多いですが、やっぱり目立ってしまうんですよね。せっかくの子供の晴れ舞台ですから、もう一度チェックしてみてくださいね!
ネクタイ
ネクタイは、よりフォーマルな感じを出したいときは、白・黒のストライプやシルバーをチョイスしましょう。
ただ、少しラフに気負わない感じにしたいときは、色柄物を選んでもよいですね。お祝いの席ですので、柔らかいピンクなども春らしくてオススメです。
全体的に、ママと合わせてみて奥さんよりも目立たない&暗い色を選ぶと「父親がしっかり頑張っている」イメージになりますよ。
[quads id=2]
身だしなみを確認しよう
「黄ばんだそでやえりは要注意!」と書きましたが、基本的な身だしなみはしっかり整えていきましょう!
伸びすぎの髪・髭!肩にふけはかかりませんか?
当日は、靴を脱ぐこともありますので、靴下にも気を配りましょう。
黒の靴下でヨレ、穴あきは大丈夫ですか?
すごく基本的ですが、おうちを出る前にもう一度チェックです!
[quads id=3]
卒園式でカッコイイ父親とは?
最近はカッコイイ父親が増えてきていますよね!
レザーやシルバーのアクセサリーが似合う方もいますが、すごく素敵なことだと思います。
ただ、卒園式はあくまで子どもがメインのフォーマルな式典なのです…。できればおしゃれよりもフォーマル感・清潔感を重視した方がTPOに合っていると言えるでしょう。
ママのスーツの選び方
父親と合わせたいママのスーツはこちらで紹介しています。アクセサリーなども必見!
→卒園式にはコレ!ママのおしゃれスーツ着まわしコーデ!
まとめ
ご両親揃って卒園式に出席される時は、きちんと二人で着ていく服について話し合いましょう。
色味やフォーマルさをそろえておけば、夫婦仲良く幸せな家庭を表現できますよ!
子どもたちにとって卒園式は、ちょっぴり悲しいけれど、わくわくが詰まった大切なイベントです。
そんな卒園式でいつもと違うかっこいい父親がにこにこお祝いに来てくれたことを、30過ぎた今でも私は覚えています!
帰り道、手をひかれておうちへ帰る時の誇らしさといったら!
大事なわが子の記念する日を、ちょっぴりおしゃれしてお祝いしてくださいね!
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] すからパパのスーツとも合わせてしまいましょう。→卒園式は父親もスーツをチェック!仲のよい夫婦を演出しよう! […]