関東の桜の名所と聞くと都内の有名スポットが浮かびますが、千葉にもたくさんお花見スポットがあります。
「千葉でこどもを遊ばせがてら花見できる公園は?」
「夜桜も楽しめる千葉の公園ってどこがあるだろう?」
などとお考えの方に今回ご紹介するのは広大な敷地でたっぷりと桜を、春爛漫を満喫できる公園をご紹介しましょう。
レジャーシートを広げてごろんと横になりながらの花見、緑豊かな遊歩道を散策しながらの花見、どれも楽しいですので是非お出かけしてみませんか。
[quads id=1]
千葉の公園のお花見スポット5選
亥鼻公園
千葉県庁前にある千葉城や郷土博物館、千葉文化の森などがある緑豊かな公園です。
【住所】千葉県千葉市中央区亥鼻1-6-1
【アクセス】JR本千葉駅から徒歩15分
【駐車場】?(花見期間中は駐車場は利用できません。)
【ライトアップ】18:00から20:00 提灯が灯り、千葉城がライトアップされます。
【みどころ】ソメイヨシノ50本が可憐に花を咲かせている風景が楽しめます。特に千葉城と夜桜のコラボレーションが幻想的です。
里見公園
97品種のバラが植えられ、四季折々のバラが楽しめるバラ園や国府台城跡が見られる公園です。
【住所】千葉県市川市国府台3-9
【アクセス】JR市川駅または京成国府台駅からバス乗車「松戸車庫」行き
→「国立病院」下車 徒歩3分
【駐車場】○(40台:無料 午前9時から午後5時まで)
【ライトアップ】なし
【みどころ】200本を超えるソメイヨシノが咲き誇る景色は圧巻です。春の匂いを感じながらお花見ができます。
ふなばしアンデルセン公園
アスレチック、お花・景色観賞、デンマーク探訪など各エリアに分かれ、小さなこどもからお年寄りまで幅広い年代の人がエリアごとにたっぷりと遊べる公園です。
【住所】千葉県船橋市金堀町525
【アクセス】新京成電鉄三咲駅からバス乗車「アンデルセン公園」下車徒歩約1分または「県民の森」下車徒歩約5分
【駐車場】○(有料:臨時駐車場が開設されます。)
【ライトアップ】なし
【みどころ】ソメイヨシノを始めとする10品種の桜が次々と花を咲かせます。特にワンパク王国ゾーンの「にじの池」付近が見応えがあります。
清水公園
バーベキューやキャンプ、アスレチックも楽しむことができます。四季折々の花や植物もゆっくり見ることができる、広さ28万㎡の緑豊かな自然が感じられる公園です。
【住所】千葉県野田市清水906
【アクセス】東武アーバンパークライン清水公園西口から徒歩5分
【駐車場】○(有料:近隣にも有料の民間駐車場が複数あります。)
【ライトアップ】17:00から22:00 提灯が灯ります。
【みどころ】さくら名所100選にも選定されてるその景色は広大な敷地に約2000本ある桜が咲き誇る雄大なものです。
あけぼの山公園
大きな水車がシンボルの学びと遊びが楽しめる花いっぱいの公園です。あけぼの山農業公園が併設されています。
【住所】千葉県柏市布施1940
【アクセス】JR柏駅からバス乗車「あけぼの山農業公園入口」行きバス終点 下車徒歩約7分
【駐車場】○(無料:桜まつり開催中は混雑しますので臨時駐車場も開設されます。)
【ライトアップ】18:00から20:00
【みどころ】ソメイヨシノが約500本植えられており、園内に植えられたチューリップや菜の花、芝桜との競うように咲く姿は春が丸ごと楽しめます。
[quads id=2]
お花見にオススメの無料カメラアプリ
今回、ご紹介したのは自然豊かな公園ばかりです。こどもとお出かけをするとつい撮りたくなりませんか?
桜の下でパチリ!春の花の前でパチリ!チョウチョと一緒にパチリ!増えていく画像を簡単に加工できるのでスマホのカメラアプリはとても便利です。
Moldiv コラージュフォトエディター(Android版)
Moldiv コラージュフォトエディター(iPhone/iPad版)
・コラージュフレーム80種類!
・スタンプやテキストを加える事ができオリジナルのコラ写真が作れます。
PhotoStory – 音楽スライドショーメーカー(Android版)
・お好みの写真にお気に入りの音楽を合わせてスライドショーが簡単に作れます。
・写真の表示時間を設定できます。
・専門知識不要
・お気に入りの写真を選び、フィルターやBGMを選び、簡単に動画が作れます。
[quads id=3]
千葉の公園のお花見は、写真に撮りたくなる!
こどもと一緒のおでかけは写真を撮る機会も増えますよね。
最近のスマホはカメラの性能がよく、下手なデジカメよりも綺麗にとれるし、アプリで簡単に加工できるのでうちもこども達もお出かけすると私専属のモデルに早変わり。
私が使っているのは有名アプリInstagramですが、こちらも簡単にお気に入りの写真にフィルターをかけて加工することができるのでお気に入りのアプリです。
桜の咲く頃、千葉の公園もたくさんの人で賑わいます。週末はレジャーシートを持って、散歩がてら千葉の公園にお出かけしてみましょう!
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント