1. TOP
  2. 季節の行事
  3. 東京の公園でお花見をしよう!ゆったりできる厳選5スポット!

東京の公園でお花見をしよう!ゆったりできる厳選5スポット!

季節の行事 この記事は約 5 分で読めます。

花見に行きたい!そう思っても小さなこどもを連れてのお出かけはあれこれ入念なチェックが必要です。

授乳室はあるの?オムツ交換台は?荷物も多いから車で行きたいけど、駐車場はあるのかな?

そんなご家族連れでもゆっくりとお出かけ出来る東京都の公園を5つご紹介します。

お花見の時期は普段よりも人が多いのですが、どの公園も敷地が広く自然豊かで、ベビーカーもスムーズに押せます。それに人が多いけれど全くそれを感じないほどゆっくりとお花見が楽しめます。

今年の春は家族みんなで東京の公園で桜を楽しみましょう!

東京で花見をする公園ベスト5

砧公園

住所:東京都世田谷区砧公園1-1
アクセス:東急田園都市線用賀から徒歩20分

授乳室 ○ オムツ交換台 ○ 駐車場 ○(有料)
※授乳室は公園内にある世田谷美術館B1Fにあります。

【みどころ】
広大な芝生には桜の枯木があり、芝生を囲むように見事に花をつけるソメイヨシノが見ることが出来ます。芝生広場の上でのんびりとお花見が楽しめます。

【夜桜】
ライトアップはありませんが、公園の外燈に照らされた儚げな夜桜が楽しめます。

辰巳の森緑道公園

住所:東京都江東区辰巳1
アクセス:東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩5分

授乳室 ? オムツ交換台 ○ 駐車場 ○(有料)

【みどころ】
オオシマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラなどが綺麗な花を咲かせ、桜並木を散策できます。広々とした広場からの眺めも良いのでピクニック気分でお花見が楽しめます。

【夜桜】
ライトアップはありませんが公園の外燈の仄かな灯りで幻想的な夜桜が楽しめます。

小金井公園

住所:東京都小金井市関野町1-13-1
アクセス:JR武蔵小金井駅から西武バスで乗車約5分「小金井公園西口」下車徒歩すぐ

授乳室 ○ オムツ交換台 ○ 駐車場 ○(有料)
※小金井公園サービスセンターにて授乳できる場所があります。

【みどころ】
広大な敷地にはソメイヨシノを始めとする50品種の類豊かな桜が花を咲かせ、花見期間中は桜まつりも開催され、1日1万人を超える人で賑わいます。

【夜桜】
ライトアップはされませんが、公園の外燈に照らされた桜は風情があります。

飛鳥山公園

住所:東京都北区王子1-1-13
アクセス:JR王子駅から徒歩3分

授乳室 ○ オムツ交換台 ○ 駐車場 ○(有料)
※公園内にある飛鳥山博物館内に授乳室があります。

【見どころ】
日本で初めて出来た公園でもある飛鳥山公園は、北側の高台がお花見おすすめスポットです。ソメイヨシノ、サトザクラなど約650本の桜の木が観賞できます。

【夜桜】
ライトアップは18:00から21:00となります。光に照らされた桜は輝を伴い、とても美しいです。

都立桜ヶ丘公園

住所:東京都多摩市連光寺5-15
アクセス:京王線聖蹟桜ヶ丘駅から永山駅行きバス「記念館前」下車

授乳室 ? オムツ交換台 ○ 駐車場 ○(無料)

【見どころ】
緑豊かな公園にソメイヨシノやヤマザクラを中心とした桜が約800本植えられており、満開の時期は見応えたっぷりです。公園サービスセンター近くからお花見坂にかけては絶好ポイントです。

【夜桜】
ライトアップはされませんが、夜景のスポットとしても有名な公園内にあるゆうひの丘では特に素晴らしい夜桜が堪能できます。

おすすめレジャーシート3選

長時間座るとおしりや足が痛くなりますし、春と言っても夜は冷え込みます。

また、お花見中、こどもがお昼寝した時などあったら便利なのがクッション性のレジャーシートですよね。コンパクトに畳めて、おしりが痛くならない、保温性もあるおすすめのレジャーシートをご紹介します。

コールマン レジャーシート

起毛タイプのレジャーシートです。コンパクトなので持ち運びに便利なのと、丸洗いできるので清潔に使えます。

ツイードミルテキスタイル社 ピクニックラグ

とても軽くて丈夫、そして、保温性も◎汚れた時には丸洗いできます。

DOPPELGANGER キャンピングマット

オートマチックエアバブルで空気入れがなくてもバブルを緩めると自動的にエアが入ってくるというマットです。防災用品として常備する方も!

お花見で公園に持って行きたい便利グッズ

お弁当やお菓子の他に持って行きたいものをピックアップしてみました!

あったら便利ですが、全部を持って行くとなると荷物がかさばりますので、特に重要なものは二重丸で示しています。

◎保温性のあるレジャーシート
◎ウェットティッシュ
○紙コップ・紙皿
○多めの割り箸
◎ひざ掛けまたはフリース毛布
○日傘
○折りたたみテーブル
○折りたたみ椅子
◎ゴミ袋
○バスタオル
◎使い捨てカイロ
○温かい飲み物
○雨具

備えあれば憂いなし。
ですが、うちもよくあるのですが「あの時あれ持っていけばよかったね」という失敗談だっていい思い出になっています。

荷物が増えすぎてお父さんやお母さんの負担にならないようにお出かけくださいね^^

東京の公園花見でものんびりできる!

まだまだ東京には花見スポットが沢山ありますが、今回は散策しながらゆっくりとお花見が出来る公園ばかりを集めてみました。

うちのこどもはとにかく走り回ることが大好きです。
「桜見ようよ…」
と言いたくなるほど走ったり、追いかけあったりして遊びに夢中になってしまうこともしばしば。ですがそれもまた花見の大切な思い出です。

桜で有名な公園に行ってレジャーシートを広げてお弁当食べたよ~!こどもは遊んで、親はまったりして、家族みんなで楽しく花見をしました~!

という思い出が増えるよう、今年もお花見で東京の公園へ出かける予定でいっぱいです。

みなさんも今回ご紹介した公園に是非一度お出かけください。

関連記事

  • 寒中見舞いの時期はいつ?マナーを大切にしたいですね!

  • 建国記念の日の意味は?海外と比べてみた!

  • 年賀状を元旦に到着させる期限!受付開始はいつから?

  • お彼岸のお供え物の定番や相場とは?親戚付き合いのコツも紹介!

  • 敬老の日のカードは手作りしよう!メッセージ文例も!

  • 新盆の読み方と時期について!初盆や入盆と意味は同じ?