ハロウィンでよく聞くセリフと言えば、「Trick or Treat!」ですね。
でも、それ以外にもハロウィンの時期だからこそ使われる、英語の挨拶があるんです。
決まった言葉の挨拶ですから、覚えておくだけで便利に使えますよ。
ハロウィンにピッタリの英語のセリフが沢山ありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
[quads id=1]
ハロウィンで使える、英語のセリフ
子供達が可愛い仮装をして「Trick or Treat!」とやってくるのがハロウィンの特徴です。
そんな「Trick or Treat!」に対するふさわしい挨拶があります。
「Happy Halloween!」(楽しいハロウィンを)
これは、ハロウィンの日に、大人同士が交わす挨拶としても使えるセリフです。
楽しんでね!という気持ちを伝えるのに、調度良い挨拶になります。
また、「Trick or Treat!」に対する挨拶としては、以下のものもありますよ。
・「Treat, of course.」(もちろんよ)
・「Come again, next year!」(また、来年もおいでね)
・「Have fun!」(楽しんでね)
・「Nice evening!」(素敵な夜を!)
楽しいパーティーの始まりですから、楽しい雰囲気を出しながら口にしてみてくださいね。
[quads id=2]
仮装を見たときのリアクションに使えるセリフとは?
ハロウィンと言えば可愛らしい魔女からリアルなゾンビまで、様々な工夫が凝らされた仮装を見るのも1つの楽しみですよね。
そんな仮装に対するリアクションで使えるセリフも、いくつかご紹介しますね。
・「It’s spooky!」(気味が悪い!)
・「You scared me!」(驚いた!)
・「Nice costume!」(素敵ね!)
・「You look scary tonight.」(怖そう!)
・「Way too cute!」(可愛い!)
海外では、不気味な仮装ほど評価が高いので、思い切り怖かったことを伝えると喜ばれると思います。
ハロウィンのメッセージカードに使える!英語の挨拶5選
ハロウィンパーティーに招待する時のカードや、遠方のお友達へのメールを送ることがあります。
そんな時に喜ばれる英語のセリフがあります。
楽しいひとときを演出するために、そっと伝えると喜ばれる5つをご紹介しますね。
・「Hope your Halloween is a Treat!」
(素晴らしいハロウィンでありますように!)
・「Have yourself a creepy little evening!」
(ぞっとするような一夜を過ごしてくださいね)
・「Have a nice Tric-or-treating!」
(楽しいキャンディ狩りをしてね!)
・「May the magic of Halloween be with you.」
(ハロウィンの不思議な力があなたと共にありますように)
・「Hope yours is full of surprises and smiles!」
(あなたのハロウィンが驚きと笑顔でいっぱいでありますように!)
[quads id=3]
まとめ
ハロウィンのイベントでは、装飾や仮装などが盛んに行われることもあり、独特のセリフがありますよね。
でも、英語の例文を頭に入れておくと、ハロウィンにふさわしい挨拶の言葉をさっと使えますよ。
ポイントは、笑顔で伝えることです。
楽しいイベントは思い切り楽しまないと損ですもんね!
また、日本では「わっ!」と言いながら驚かせますが、外国では「Boo!(ぶー)」と言って驚かせるなどの小技もあります。
まずは、「Come and join our Halloween party!」(私達のハロウィーンパーティーにぜひ来てね!)とパーティーに招待することから始めてみましょう。
そして、あなたも私も「Happy Halloween!」
10月最後のイベントを思いきり楽しみましょうね^^
このコスプレすれば100倍楽しめる!
→ハロウィンのコスプレまとめ!子供には手作りで可愛い衣装を!
実は衣装を作るのも簡単に手作りできるって知ってましたか?
ミシンを使わないで、手軽に楽しむことができるんです!
かぼちゃ飾りもカンタンに作れる!
かぼちゃ飾りを作ると、ハロウィンの雰囲気をたっぷり楽しめます。
子供と一緒に手作りすると、コミュニケーションも取れますし、楽しい思い出作りにもピッタリですね!
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] →ハロウィンで使われる英語のセリフ!挨拶の言葉や例文も! […]