箱根にお花見に行きたいと思っている方に、おすすめスポットをまとめました。
旅行に行きたい場所ランキングで常に上位にある箱根ですから、目いっぱい楽しめるお花見旅行にしたいですよね。
小さな子供を連れて行く時には、授乳室やオムツ交換台などもチェックしておくと、いざという時に役立ちます。
[quads id=1]
箱根のお花見スポット 3選
箱根強羅公園
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
【アクセス】箱根登山鉄道・強羅駅から徒歩5分
【駐車場】あり(公園内見学・利用の場合は2時間まで無料:44台)
【授乳室】なし
【オムツ交換台】あり
【桜みどころ】ソメイヨシノを中心とし10種類の桜が咲き誇ります。希少品種のマメザクラ、フジザクラに加え、10月から春頃まで咲くジュウガツザクラも楽しめます。
【ライトアップ】なし
【ベビーカー】箱根強羅公園は階段が多く設置された公園で、スロープがない場所もありますので、ベビーカーの利用にはご注意ください。
宮城野早川堤
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮城野
【アクセス】箱根登山鉄道・湯本駅から桃源台行きバス約20分「宮城野」下車徒歩3分
【駐車場】あり(無料:100台)
【授乳室】なし(※近辺では強羅駅の事務室を借りて授乳をすることができます。)
【オムツ交換台】なし(※近辺では強羅駅内のおむつ交換台の利用をおすすめします。)
【桜みどころ】約150本のソメイヨシノが600mに渡り咲き乱れる美しい風景が続きます。
【ライトアップ】18:00から21:00まで
【ベビーカー】OK!桜開花期間中は大変混雑しますので足元には気をつけましょう。
蓬莱園
【住所】神奈川県足柄下郡箱根小涌谷503
【アクセス】箱根湯本駅から箱根登山バス(H路線)約19分「蓬莱園」下車すぐ
【駐車場】なし
【授乳室】なし
【オムツ交換台】なし
【桜みどころ】ソメイヨシノやヤマザクラなどが優雅に咲く姿を見ながら、広大な敷地の中を自由に散策できます。
【ライトアップ】なし
【ベビーカー】整備されてはいますが、階段が多いのでベビーカーの利用にはご注意ください。
[quads id=2]
箱根にお花見に行くときにおすすめの服装
箱根は場所によって気温の差が大きいことがあります。
また山の天気ですから、時間帯によっても気温の寒暖差は大きいです。朝夕はかなり冷え込み、昼間は歩いていると暑いぐらいのこともしばしば。
そういう時のために、防寒具は脱ぎ着しやすいものを用意しておくのが便利です。
さっと肩からかけたりできる肩掛けや、ちょっと首元が寒い時にはストールもあれば重宝しますね。
公共機関を利用する場合の注意点
お花見期間中の箱根登山鉄道やケーブルカーは、普段の観光客に加え、花見客で大混雑します。
また、混雑に加え、運行ルートもカーブや急な坂道が多いので、ベビーカーは畳んで乗車することが必要となります。
荷物が多い時など特に抱っこ紐の利用をおすすめします。
リーズナブルに宿泊できるおすすめの旅館
ホテル佳水山
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-72
公式サイト:http://www.2641.net/bingo/kasansui/
プラン:お手軽ステイ♪スタンダードツインプラン(2~3名用)10,500円~
品の木一の湯
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-2
公式サイト:http://www.ichinoyu.co.jp/shinanoki/
プラン:【1泊2食付】創作和食標準プラン(4名1室)10,260円~
箱根強羅旅庵 香音
住所:神奈川県足柄下郡箱根強羅1320-812
公式サイト:http://www.ka-non.com/
プラン:貸し切り風呂満喫冬旅♪ご朝食のみプラン♪(4名利用時)7,500円~
箱根に宿泊するときに注意すべきこと
<宿泊先に問い合わせておきたいこと>
・こども用の食事があるかどうか。
・こどもに食物アレルギーがある場合はその対応をしてくれるかどうか。
・貸し切り家族風呂があるかどうか。
・こども用浴衣があるかどうか。
・公共機関を使っていく場合は、駅までの送迎があるかどうか。
こども歓迎と謳っている旅館でも、実は何の用意がされてない場合があります。旅先で慌てないように予約の際に事前に問い合わせをしておくことをおすすめします。
また、朝食は8時からという旅館も多いので、こどもが待てない時に、軽食用のパンなどを用意しておくと、グズった時に助かります。
箱根強羅公園のクラフトハウス
箱根強羅公園内にはクラフトハウスという体験工芸館があります。
花見ついでと言ってはなんですが、旅の思い出に是非体験してみてくださいね。
体験の待ち時間には公園を自由に出入りできますので、その際は再入園チケットを受け取っておきましょう!
吹きガラス体験(風船をふくらませることができるこどもから体験可能)
体験料:3,560円~
体験時間:1人約15分
作品受け渡し:配送
陶芸体験(小学生から体験可能)
体験料:てびねり陶芸3,560円~
電動ろくろ3,500円~
体験時間:1人約40分~60分
作品受け渡し:配送
サンドブラスト体験(大人が付き添えば誰でも体験可能)
体験料:1,660円~
体験時間:1人60分~90分
作品受け渡し:その場で受け渡し
ドライフラワーアレンジメント(大人が付き添えば誰でも体験可能)
体験料:1,100円~
体験時間:1人30分~60分
作品受け渡し:その場で受け渡し
[quads id=3]
まとめ
箱根は人気の旅行スポットというだけあり、お花見をするにもおすすめの場所です。
また桜を見るだけでなく、宿泊や温泉なども楽しめますから家族旅行にもぴったりなんですね。
桜を楽しみつつ、温泉や観光も味わえますので、ぜひ予定を詰め込んで、たくさん箱根の春を満喫しにいきましょう!
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント