今までディズニーランドではありましたが、ディズニーシーでは2015年が初めてのイースターイベント開催となります。その内容は春爛漫の時期にふさわしいものとなっています。
ディズニーシーは海をテーマにしたテーマパーク!
ディズニーランドとはまた違う趣向が凝らされて、大人な雰囲気の中、素敵なイースターが過ごせます。
そんなディズニーシーの期間限定イベントについて見どころをチェックして、家族で遊びに行きましょう!
[quads id=1]
ディズニーシーのディズニーイースターの見どころ
美しい色とりどりの花とイースターエッグで飾られた港で、ディズニーキャラクターがかわいいイースターボンネット(素敵な飾りのついた帽子)を着用します。
アメリカンウォーターフロントとメディテレーニアンハーバーを中心にデコレーションされます。
特にアメリカンウォーターフロントにはミニーマウスのフォトスポットが登場予定です。
また、ケープタウンでは、小さな花々で出来たジェラトーニのオブジェなどで飾りつけられ、ダッフィーのイースターフェアと名付けられた心温まるカラフルなデコレーションに目を奪われそうですね。
ファッショナブル・イースターは必見!
メディテレーニアンハーバーにて「ファッショナブル・イースター」というエンターテイメント・プログラムが約30分の公演で1日3回予定されています。
ストーリーのあらすじ
まず、ショーのモデルを務めるミッキーマウスやミニーマウスと言ったディズニーの仲間達が自慢のファッションを披露しあうのですが、いつの間にか自分が一番だ!という自慢大会になります。
そこにミッキーマウスとミニーマウスが「みんなそれぞれが素敵なのだから誰が一番ではなく、みんなが一番になればいい」と提案します。
みんなが一番になるためにお互いのファッションアイテムを交換しあい、お互いを認め合うことでそれぞれ特色が違うデザインが融合し、新しいファッションが生まれます。
ファッショナブル・イースターの規模
今回の「ファッショナブル・イースター」は、5台のバージ(船)と110名の出演者で繰り広げられます。
2014年9月から大規模な改装中のメディテレーニアンハーバーが2015年3月1日から使用開始される予定なので、陸上ステージと水上全体を使った華やかなハーバーショーが期待できます!
※レジェンド・オブ・ミシカ以来、昼のメディテレーニアンハーバーでは久々にカイトが舞う演出も予定されています。
[quads id=2]
ボンネットスタンプラリーも参加しよう!
マルチデーパスポート購入者だけの特典として、ディズニーシーでは「ボンネットスタンプラリー・イン・東京ディズニーシー」という有料の体験プログラムが開催されます。
※マルチデーパスポートとは…2、3、4日など複数日にそれぞれ2つのパークを楽しめるパスポートチケットのことです。
メディテレーニアンハーバーやアメリカンウォーターフロント一部施設で、華やかなデザインのボンネットなど付けたハットを着用したキャストを見つけて、スタンプをもらうというイベントです。
クリアしたら、オリジナルグッズのエッグオーナメントが貰えます。子供と一緒に楽しめそうですね!
このイベントはマルチデーパスポート購入者だけの特典で、ディズニーシー内での体験プログラムチケットの販売はありませんのでご注意ください。
また、マルチデーパスポートを購入の際に「ディズニーイースター特典付き」を選択することをお忘れなく!
ディズニーイースター開催中の混雑状況は?
今年初めてディズニーシーでも「ディズニーイースター」が開催されるということで、プレミアム感があり、イベント初日を含む前後は混雑が予想されます。
また、「ディズニーイースター」の始まる時期は世間では春休み。しかも、春休み終盤の上にカレンダー上では土日ということもあり、かなりの人出になりそうです。
もしかしたら4月4日、5日あたりは入場制限がかかる可能性もゼロではありません。パーク内に確実に入園するためには早めにディズニーシーに着いておきましょう。
日程に都合がつく方は4月の第2週、3週の火曜、水曜、木曜にお出かけされることをおすすめします。混雑が緩和されて、ゆっくりとアトラクションやショーが楽しめますよ!
[quads id=3]
まとめ
昨年までの同じ時期にはディズニーシーでは「ミッキーとダッフィーのスプリングボヤッジ」という人気イベントが開催されていました。
しかし、今年から始まる「ディズニー・イースター」としてディズニーランドと合体し、今までのスプリングボヤッジよりもさらにパワーアップしています。
イースターを意識したパーク内のデコレーションは更にポップでキュートなものとなり、ダッフィーの限定グッズも約50種類販売されるなど期待が膨らみますね。
ただ、スペシャルグッズは販売数に限りがあるため、売り切れ必須です!先行販売も予定されていますので欲しい人はお早めの購入を!
子供と一緒に家族で楽しめるイベントですから、春休みの思い出にもぴったりですね。
人出の多いのはある程度覚悟が必要ですから、混雑状況を見ながら是非ディズニーシーでのイースターをお楽しみください!
ディズニーランドのイースターイベント
→ディズニーランドのイースターの見どころ!パレードや混雑状況は?
ディズニーランドでもイースターイベントが盛りだくさんですよ^^
そもそもイースターとはどんな意味?
イースターにはうさぎや卵がとても大切な意味を持ちますが、子供に説明できますか?家族でイベントを楽しむときに、意味や由来も知っておきたいですね!
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] →ディズニーシーのイースターイベントが気になる!混雑状況も予想! […]