遊び・レジャー– category –
-
ゲートルの効果とは?登山には必須アイテム!
登山には、必要なものがたくさんありますが、ゲートルもその一つ。 ゲートルを着用すると、登山がもっと楽しめるようになるのです。 その理由は、ゲートルを付けるとどのような効果が得られるのか、を知れば分かります。 「ただ足を温める効果があるだけじ... -
パイ投げの材料を公開!投げ方のコツとは?
バラエティ番組の罰ゲームや海外のパーティーの動画などで、顔に向けて、パイ投げをしているのを見るといつも疑問に思うことが… 「パイ投げのクリームの材料は何なんだろう?」 「食べられるのかな?食べたらおいしいかな?」 「面白くするために、上手な... -
札幌のライラックまつりでワインを楽しもう!混雑具合を聞いてみた!
札幌で5月下旬に開かれるライラックまつりでは、ライラックを楽しみながらワインに舌鼓をうつこともできます。 他にも、音楽祭や野点など様々なイベントが催されますが、中でもワインガーデンリラマリアージュが人気のイベントなのです。 中央区の大通会場... -
札幌でライラックが楽しめる公園6つ!ミヤマザクラやバラも素敵!
札幌の木として多くの市民の心を癒やすライラックは、いろんな公園で植えられています。 紫、白、ピンクの可憐な花をつけるのですが、種類によって開花状況や見頃も変わってきます。 出典:川下公園 このライラックは、ふわ~っといい香りが漂うので、散歩... -
塩の道祭り2015!小谷村から歩くのが子供にオススメ!
遠い昔、塩を運んだ道を歴史を感じながら歩くことができるイベント。 それが長野県で開催されている塩の道祭りです! 毎年、大人と共に多くの子供も参加し、爽やかな春風を感じながらウォーキングを楽しんでいます。 出典:小谷村フォトライブラリー ただ... -
ひたち海浜公園のネモフィラが見頃!足が悪くても大丈夫?
毎年、450万本の圧巻のネモフィラを見ることができる、国営ひたち海浜公園は、家族連れで賑わう春のお出かけスポットです。 「インシグニスホワイト」「インシグニスブルー」という白と青のネモフィラ(ハゼリソウ科ネモフィラ属1年草)が植えられ、丘を埋... -
準備OK?バーベキュー持ち物リストはコレだ!
バーベキュー(BBQ)をする時に必要な持ち物リストには、何を書き出すとよいでしょうか。 実は、本格的で高価なアウトドア用品である必要はありません。 間に合わせのものでも十分ですし、ホームセンターや100円均一で手頃に買えるものもあります。 今回は... -
バーベキュー食材リストのおすすめ!面白い変わり種の感想は?
バーベキューをする時は、参加する人によって準備する内容も変わってきます。 肉や野菜など食材はどのくらいの量を持って行けばいいのか、箸休めには何がいいのか、考えてしまいますね。 まずは、誰が参加するかに合わせて、参加する人に喜ばれる食材リス... -
バーベキュー炭の量は?火のおこし方&後処理のウラ技!
バーベキューで使う炭は、どのくらいの量が必要かご存じですか?どのくらいゆったりと時間をかけて楽しむのかによって、炭の量は変わります。 余分に買って余っても嫌だし、足りないとなるともっと悲惨です。 せっかく家族や気の合う仲間と一緒にバーベキ... -
バーベキュー炭にオススメの種類!どうせなら美味しく焼こう!
仲間や家族でお肉や野菜を囲んで、ワイワイするバーベキューって本当に楽しいですね。 せっかくなら美味しく焼きたいと、炭の種類にもこだわりたい方もいると思います。 そんな方に向けて、バーベキューを10倍楽しむために知っておきたい炭の種類や、購入...