1. TOP
  2. 季節の行事
  3. シュトーレンってどんな意味?名前の秘密とクリスマスに食べる理由!

シュトーレンってどんな意味?名前の秘密とクリスマスに食べる理由!

季節の行事 この記事は約 4 分で読めます。

12月に入り、クリスマスが近づいてくると、ベーカリーショップや洋菓子店で「シュトーレン」を目にすることがありますよね。

もともとドイツ生まれの菓子パンであるシュトーレン。

一体なぜ日本でも食べられるようになったのでしょうか?

シュトーレンの言葉の意味や、クリスマス時期に食べられる理由を知ると、もっとクリスマスが楽しくなります。

  • シュトーレンという名前にはどんな意味があるのか
  • 始まりに、どんな意味が隠されているのか
  • クリスマス時期に食べる意味は何か

などについて、順番にご説明しますね。

シュトーレンの名前の意味

stollen_imi_01

シュトーレンは、生地にたっぷりのドライフルーツやクルミなどのナッツ類が入っていて、表面に粉糖がたくさんかかっています。

まるで、雪が積もっているような見た目で、日持ちするのが特徴です。

シュトーレンはスペルが「Stollen」のドイツ語で、「シュトレン」と発音するのが正解です。

名前の意味は、その見た目から付けられました。

◯「長い形のパン」という意味のドイツ語が変化した

元々、長い形のパンのことを、シュトリーツェルと呼んでいて、それが変化して、シュトーレンになったと言われています。

シュトーレンの始まりとされる、長細いパンは、1329年、ドイツのナウムブルクという都市で生まれました。

最初は、司教へクリスマス断食用のパンとして献上されたのが始まりです。

白い砂糖をたくさんかけ、産着を着たイエスをイメージしていたので、クリスマスの贈り物に最適だとされていました。

さらに、ドイツのザクセン地方でも、方言で膨らんだパンのことを、「Stollen」と呼んでいました。

色々なことが合わさって、シュトーレンが「クリスマス前に食べる、長細いパン」という意味になったのではないかと言われています。

◯「坑道」という意味

シュトーレンには、まだ別の意味があります。

ドイツ語で「stollen」は坑道や柱の意味があります。

シュトーレンを切った断面を見てみると、山型をしていて、まるでトンネルのようです。

出来上がった形がトンネルのように見えたため、「トンネルのようなパン」という意味からシュトーレンとなったという説もあります。

また、柱の形状自体に意味があり、火を起こして燃やすことで再生を表す、呪術的な意味も込められていると言われています。

シュトーレンをクリスマスに食べる理由

stollen_imi_02

◯布教活動に使われた

クリスマスにシュトーレンを食べるのは、キリスト教の布教の意味があります。

シュトーレンに、「イエスの幼子をかたどっている」「クリスマスに司教に献上した食べ物」という宗教的な意味を結び付けています

特に、16世紀以降の食文化の変化と宗教改革がきっかけで、シュトーレンが今の形になりました。

◯食べ方にも意味があるシュトーレン

シュトーレンは食べ方にも意味があります。

シュトーレンを食べるのは、アドヴェントと呼ばれる、クリスマスの4週間前の各週末です。

各週末に、キリスト誕生の日が、近づいてくるお祝いをし、薄くスライスしたシュトーレンを少しずつ食べて、ささやかなパーティをします。

少しずつ、シュトーレンを食べることで、クリスマスへ気持ちを盛り上げていく意味がこめられています。

また、シュトーレン自体が、日持ちする食べ物で、保存するにつれて、味が熟成し変化します。

その、熟成したおいしさを楽しむ意味もあります。

なかなか、意味の深い食べ物ですね。

シュトーレンは、最初は美味しくなかった

stollen_imi_03

現在のシュトーレンは甘くてバターの風味がして、とても美味しいですよね。

シュトーレンが生まれた時代は、カトリックの教えで断食の期間があり、断食中はバター、牛乳を食べることが禁止されていました。

そのため、小麦粉、イースト、水、油だけで作るしかなく、とても不味い食べ物だったのです

しかし、次第に美味しく食べたいとローマ法王に許可を訴えるようになりました。

そして、ついに1491年。

教皇から大聖堂建設費を支払うことを条件にバター使用の許可をもらい、今の美味しいシュトーレンが作られるようになりました。

今では、シュトーレン祭りなどもあって、華やかなお祝いのお菓子になっています。

まとめ

何気なく見かけていたシュトーレンも、意味を知ると興味がわいてきますよね。

家で食べる時には子供にもお話してあげて、異文化に触れる機会にしていただきたいです。

ちなみに、日本でシュトーレンが販売されたのは1969年で、九州地方にある、千鳥饅頭本舗という和菓子店です。

日本での歴史は50年にも満たないのでまだまだ認知度は低いですが、その内クリスマスケーキに並ぶお菓子になるかもしれませんね。

関連記事

  • お歳暮に送り状を送りたい理由とは?ハガキに手書きでもOK?

  • スタバ福袋2016の中身は?ネット予約はできるの?

  • 年賀状を元旦に到着させる期限!受付開始はいつから?

  • 幼稚園の入園式で可愛く引き立つ女の子の髪型とは?

  • 千代田のさくらまつり!バスや屋台グルメで家族と楽もう!

  • バレンタインの簡単手作りキット!初心者向け11連発!