1. TOP
  2. 健康
  3. 耳が切れる!どんな薬が効果的?おすすめの薬は?

耳が切れる!どんな薬が効果的?おすすめの薬は?

健康 この記事は約 5 分で読めます。

色々な原因で、耳の付け根や周りが切れることがあります。

耳が切れると、ジュクジュクしたり、血が滲んだりして、とても辛いですよね。

赤ちゃんや子供に多い症状ですが、大人もなります。

耳が切れて、血が滲むようになってしまったら自然治癒は難しく、薬を使って早めに治さなくてはいけません。

  • どんな薬が効くのか
  • 市販薬でも効果があるのか

など、耳が切れてしまった時の薬や原因などについてお伝えします。

耳が切れる時の薬について

mimi_kireru_kusuri_01

耳が切れて、ジュクジュクしているときは、市販薬では改善が難しいため、皮膚科へ行ってください。

特に、子供、赤ちゃんは耳が切れてしまうと気になって触ってしまうので、雑菌も入りやすく炎症を起こし、悪化しやすくなっています。

◯ステロイド剤で早く治す

皮膚科に行くと、「リンンデロン」「ロコイド」などのステロイド剤を処方されます。

ステロイド剤=怖い薬というイメージを持っている人がいますよね。

処方されるステロイド剤の強さは様々ですが、長期使用が目的ではなく、短期、約1週間で症状が落ち着くように処方されています。

医師が処方された量を期間内に使うのであれば、副作用の可能性はとても低く、ステロイド剤は有効な薬です。

また、薬を塗る前には、傷口に汚れなどが付いていないように、きれいに洗ってから塗るようにしてください。

◯症状が落ち着いたら保湿ケアをする

ステロイド剤と一緒に、保湿剤も処方されることがよくあります。

症状を一気に回復させた後は、保湿ケアで傷口を完全に治し、バリア機能を回復します。

保湿剤として、ヒルロイドクリームヒルロイドローションワセリンプロペトなどが一般的です。

保湿剤も、皮膚が清潔でなければ意味がありません。

入浴の時に、耳のあたりをしっかり清潔にしてから、塗るようにしてくださいね。

おすすめの市販薬

mimi_kireru_kusuri_02

忙しくて皮膚科に行く時間がない、血が滲むほどの重い症状がない場合は、市販薬を使って様子を見てもいいですね。

この場合も、1週間して症状が改善しない場合は、皮膚科へ行くことをおすすめします。

市販薬では、次のような薬がよく使われています。

フルコートF

市販されているステロイド剤の中では一番強い薬です。

短い期間で治すことができますが、長期使用は絶対にしないようにしてください。

ドルマイシン軟膏

二種類の抗生物質が入っていて、抗菌作用が高い塗り薬です。

傷や火傷の化膿止めにも効果があります。

ポリベビー

赤ちゃんのおむつかぶれや、かゆみ用の薬ですが、アトピー皮膚炎の症状が落ち着くという声がたくさんあります。

酸化亜鉛が入っていて、傷口がサラサラになり、殺菌効果もあります。

赤ちゃんがいる家庭では、常備していることが多いです。

ドルマイコーチ軟膏

ステロイド剤と抗生物質が入った塗り薬です。

アトピー皮膚炎の症状に効果があり、感染を抑えながら症状を抑える効果があります。

サンホワイト

耳が乾燥して切れた場合は、保湿すれば治ることもあります。

ワセリンをもっと精製したのがサンホワイトです。

敏感肌の人でも、痒くなることが少なく、おすすめです。

耳が切れる原因、予防法は?

mimi_kireru_kusuri_03

そもそも、どうして耳が切れるのでしょうか。

◯アトピー性皮膚炎

耳の周りだけでなく、顔や首回りなどの体の他の部分もカサカサ、ジュクジュクしているなら、アトピー性皮膚炎の可能性が高いです。

アトピー性皮膚炎はすぐには治りません。

ステロイド剤、内服薬などを使って症状を軽くし、保湿、食事療法などで再発しないように心がけてください。

◯汚れがたまっている

耳の後ろは汚れがたまりやすく、シャンプーの洗い残しなどが以外に多く、それが原因で耳切れを起こします。

特に、赤ちゃんや子供は新陳代謝が激しく汗をよくかくので、汚れが溜まり耳が切れることが多い傾向があります。

枕カバーなどの寝具を頻繁に変えずに不潔なままにしていると、耳が切れやすくなります。

また、アトピー性皮膚炎の人は、肌への負担を気にしすぎて、しっかり洗えずに汚れがたまり、それが刺激となり、症状がでるケースもあります。

◯清潔と保湿で予防をする

耳が切れないように、また、再発を繰り返さないたまには、まずは清潔にすることです。

アトピー性皮膚炎が原因の場合でも、刺激となる汚れが無ければ炎症が起こることはありません。

  • シャンプーはしっかり洗い流す
  • 耳の後ろも泡立てた石鹸で洗う
  • 石鹸の残りがなくなるまで十分に流す

ように心がけます。

きれいにした後は、乾燥を防ぎ、肌のバリア機能が働くように、しっかり保湿してください。

また、赤ちゃんは、耳を触ることがとても多いです。

爪で引っかき傷を作らないように、爪を切っておくように気を付けてあげてくださいね。

まとめ

mimi_kireru_kusuri_04

耳が切れてしまった時は、傷口からの感染も考え、薬を使って早く治すことが大切です。

でも、いくら薬を使っても、不潔にしていては、いつまでも治りません。

清潔、保湿、薬の効果の3つがそろって、早く治ります。

また、できれば枕カバーは毎日取り換えるのがベストです。

耳が切れるのを防ぐだけでなく、肌あれ、にきびなどにも効果がありますよ。

関連記事

  • カニアレルギーの症状と対処法!湿疹や嘔吐もある?

  • めなりの効果と口コミ!サプリは疲れ目に効き目があるの?

  • 黒い便が出るのは便秘が原因? 腹痛や下痢には要注意!

  • 塩分を取り過ぎたらどんな対処をするの?水分の取り過ぎはダメ?

  • ノロウィルスの感染にご用心!自分でできる予防法はあるの?

  • カイテキオリゴの効果と口コミ!腸内フローラを改善できる?