ダイエット効果が期待できるお茶として巷でブームになりつつあるお茶、それがデトストンです。
デトストン茶とは、今までダイエット効果や美容効果があるとされてきた他のお茶以上の効果が期待できると聞きますが、どんな効果があるのでしょうか?
また、効果がある反面、デトストン茶に含まれる成分には危険性があることも分かっています。
体に良いとされているお茶の危険性を知りつつ、その高い効果を得るための秘訣をご紹介しますので、是非参考にしてくださいね。
[quads id=1]
デトストンに期待できる効果の数々はコレ!
「デトストン」とは、体内の毒素や老廃物の排出をサポートしてくれる、デトックス効果のあるお茶の商品名です。
下記のような数々の効果があると話題を集めています。
◯便秘解消
◯整腸効果
◯利尿作用
◯美容効果
◯満腹感サポート
◯メタボリック予防
◯肝臓の強化
◯高血圧予防
◯更年期予防
1日1杯、寝る前に沸かしたお湯でデトストン茶を煮だし、ホットで飲むことが一番効果が出やすいと言われている飲み方です。
他にも夕食の時にアイスティーとして飲む、仕事中に飲むなどで効果を感じている方もいます。
腸内環境を整える
デトストン茶に含まれる成分には、エビスグサ、キャンドルブッシュ、杜仲茶末、どくだみ、アムラなどが多く含まれています。
他にも生姜末、唐辛子、タマネギエキス、タンニンなど30種類以上のハーブなどをミックスさせていることで、それぞれの成分の持ち味で効果を高め合い、抜群の効果が得られるようです。
デトックス効果があるのと同時に、便秘解消の効果も期待できると、とても人気を呼んでいます。
[quads id=2]
デトストンにも危険性がある!?
デトストンの主成分の1つにキャンドルブッシュという成分があります。
キャンドルブッシュは、1,300年前からインドネシア王室の貴族の間で、美容や健康維持のために愛用されていたことでも知られており、人類が長く愛用してきました。
ただ、これは摂り過ぎには注意が必要とされているハーブです。何でもそうですが、一日の摂取目安量を守ることが大切です。
ちなみに、飲み過ぎた場合は、どのような危険性があるのでしょうか。
キャンドルブッシュとは?
キャンドルブッシュは、別名を「ゴールデンキャンドル」「ハネセンナ」と言います。
センナと言えば、そうです、下剤役としてお馴染みのあの生薬・センナです。実はこのキャンドルブッシュ、センナの類似植物なのです。
キャンドルブッシュの効果と危険性
センナの主成分であるセンノシドは、便秘に強い効果がありますが、長期間の使用には注意が必要とされています。理由はクセになってしまう危険性があるからです。
そして、このセンノシドには、子宮を収縮させる働きもあり、流産の危険性が高まるため、妊婦さんは特に注意が必要です。
いくら効果があっても万能ということはありませんから、使用上の注意をしっかりと読んで、正しく飲むことが大切です。
そして、同時に健康維持の習慣も身につけていくことも大切です。やはり食生活を見直したり、生活のリズムを整えることが、健康維持の基本です。簡単に実践できるものから、少しずつ取り入れるようにしていきましょうね^^
デトックス効果を高める生活習慣と食べ物
デトストンだけに頼るのではなく、自らも腸をキレイに保つことがデトックス効果を高めるためには必要です。
◯ストレスをためすぎない。
◯適度な運動を心がける。
◯バランス良い食事を摂る。
これらの事柄に気をつけながら、腸内環境も意識した日々を送るようにしましょう!
ちなみに、胃腸によい食べ物を知っておくことも役立ちますので、合わせて紹介します。
まとめ
健康にいいとされているものは何でも試してみたくなるのですが、デトストンもとても魅力的ですね!実際に効果を感じている人が多くいらっしゃることから、デトストンは試す価値がありそうです。
ただし、飲み過ぎには注意が必要ということで、まずは1日1杯から始めるのがよさそうですね。そして、逆に体調がおかしいな?と思ったら、数日空けてみるのも良いかもしれません。
そんなデトストンですがよく売れていて、累計1万包を突破していますね!
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] →デトストン茶の効果がすごい!でも危険性もある? […]