プロペトは小児科や皮膚科で処方されることが多いですよね。
ただ、副作用もほとんど心配いらない薬なのですが、実は、場合によっては気にする必要があるのです。
ですから、正しい塗り方やプロペトについての知識は持っておきたいところです。
なにしろ、赤ちゃんの口の周りがよだれにかぶれたり、顔や手足に湿疹ができた時、小児科や皮膚科で処方される塗り薬の中によく含まれていますからね。
[quads id=1]
プロペトには副作用はないの?
そもそもプロペトは、ワセリンの石油のゼリー部分を更に精製して取り出された純度の高い保湿剤です。
プロペトを含むワセリン全部に言えることですが、副作用はほぼありません。
「石油なのに副作用がないの?」と思われる方もいるかも知れませんが、これは、以前に石油系防腐剤がトラブルになった過去があるため、危険なイメージが残っているのです。
今では厳しい基準をクリアしたものが皮膚科で処方されていますから、過度な心配は必要ありません。
[quads id=2]
稀に見られる症状
副作用がほとんど心配ないというプロペトですが、極度にデリケートな敏感肌の方や赤ちゃんには、赤みやかぶれ、色素沈着などの副作用が出る場合があります。
他にも、皮膚の水分蒸発を防ぐため保護剤として皮膚に蓋をする形になるので、ニキビの上に塗ると悪化する場合があります。
また、アトピー性皮膚炎の方が入浴後すぐにプロペトを塗ると体内に熱がこもり、痒みが増す場合などもあります。
プロペトを赤ちゃんに使っても大丈夫?
ただ、プロペトによる肌トラブルは、稀なケースと理解して問題ありません。
そもそも通常は赤ちゃんのようなデリケートな肌でも安心して使えますし、目などの粘膜の中にも浸透することなく安全に使うことができる性質のものだからです。
そして、刺激も少ないので、赤ちゃんが無意識のうちに手などに塗ったプロペトを舐めたとしても問題はありません。
万が一、副作用かもしれないと思った時に医者に診てもらう程度で対処する程度で、過度な心配はしなくても大丈夫ですよ。
それでは次に、プロペトの使い方の注意点について、お伝えしていきますね。
[quads id=3]
プロペトの効果的な使い方と注意点
プロペトの効果を発揮するためのポイントを紹介します。
それは
- 肌に塗る時は、水分で肌を潤してから使う
- 熱が取れてから、プロペトを塗る
- プロペトを塗った後は日光に当たらない
の3つです。
水分で肌を潤してから使う
プロペトは、肌に水分を与え潤す働きはなく、肌の水分蒸発を防ぐ働きがあります。
そのため、乾燥肌が気になる場合は、プロペトを塗る前にしっかりと赤ちゃんの肌を保湿しておきましょう。
子供の乾燥肌を治す方法!おすすめの保湿クリームとは?でも保湿の方法をお伝えしましたね。
お母さんだって洗顔をした後に、まず化粧水をしっかりと顔になじませてから乳液を使います。
赤ちゃんもたっぷりと保湿をした後に、プロペトで蓋をした方が効果的です。
熱が取れてから、プロペトを塗る
水分を防ぐラップの効果が高いため、お風呂上りや日焼け直後などに塗ってしまうと、肌に熱を溜めてしまうことになり、赤みの原因になります。
また、赤ちゃんがかぶれや炎症を起こしている場合は、その部位が直接空気に触れることも防げます。
その時は、保護のために肌に薄く塗ると油膜を張ってくれるのでとても効果的です。
プロペトを塗った後は日光に当たらない
また、プロペトの成分は石油、つまり油です。
オイルを塗ると日焼けをしやすくなりますが、プロペトも同じことです。
プロペトを塗ってから外出をすると、日焼けやシミの原因になってしまいますので、避けるのが正解です。
プロペトの正しい塗り方
気になる部位に少量ずつ塗っていきましょう。
そして、肌にすり込まないように優しく丁寧に広げていくのがコツです。
しっかりと塗り伸ばすことで、ワセリン特有のベトつきがしっとりとしてきますので、ベタつきがなくなるまで伸ばしましょう。
ワセリンのランクについて
先程も言ったようにプロペトは、ワセリンを精製した純度の高い保湿剤です。
ワセリンには純度によって下記のように種類が分けられています。
右に行くほど純度が高くなりますので、特に肌が過敏になっている赤ちゃんには、プロペトやサンホワイトなどの純度の高い保湿剤を選びましょう。
[quads id=4]
こんな副作用が出たら、プロペトの使用を中止して!
プロペトはとても肌に優しい成分ですが、肌の状態に寄っては副作用が出ることもまれにあります。
もし次のような症状がでたときには、使用を中止して、医師の診察を受けましょう。
- 赤み
- 発疹、かぶれ
- 痒み
- ニキビができた、悪化した
- 色素沈着
プロペトは保湿力が強く潤い効果が高い反面、肌が油っぽい人や、体質的に合わないケースもあります。
プロペトの正しい活用方法については、こちらの記事も参考にして下さいね。
→プロペト軟膏は顔にも効果あり!でも大人も子供もNGな使い方とは?
まとめ
赤ちゃんの肌は非常にデリケートで薄いので、その保湿にはとても気を遣いますよね。
そんな時に赤ちゃんやお母さんの強い味方になってくれるのがプロペトです。
極稀に肌が過敏になっている赤ちゃんに副作用の赤みやかぶれが出る場合がありますが、その場合はプロペトを塗る前に肌への水分補給をしっかりと行いましょう。
プロペトは、ワセリンを精製し不純物を取り除いた、とても純度の高い保湿剤になります。
赤ちゃんの肌の保湿にも安全で有効な成分ですから、上手に利用していきたいですね。
人の肌が乾燥することでいいことは1つもありませんから、保湿対策はしっかりと行っていきましょう。
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント
コメント一覧 (5件)
[…] →プロペトに副作用はある?赤ちゃんに使っても大丈夫? […]
[…] →プロペトに副作用はある?赤ちゃんの肌にも問題ないの? […]
[…] →プロペトに副作用はある?赤ちゃんに使っても大丈夫? […]
[…] →プロペトに副作用はある?赤ちゃんに使っても大丈夫? […]
[…] →プロペトに副作用はある?赤ちゃんに使っても大丈夫? […]