1. TOP
  2. 生活
  3. 胎内記憶の聞き方にはコツがある?注意点を守ろう!

胎内記憶の聞き方にはコツがある?注意点を守ろう!

生活 この記事は約 5 分で読めます。

胎内記憶を聞く時にはポイントがあります。そもそも何のために聞きたいのか、そこを押さえておかないと失敗する可能性も高くなってしまいます。

10ヶ月間、お腹の中でどんな風に過ごしていたのか。何を思っていたのでしょうか。また、子供によっては受精前の記憶まで語ることもあります。

せっかくなら我が子の胎内記憶を聞いてみたいと思いますよね。

今回は、胎内記憶について聞き方注意点などを詳しくご紹介します。

胎内記憶の聞き方と注意点

大人が子供の言葉を誘導して、記憶を語らせないこと

「お腹の中は暗かった?」「お腹のお水は温かかった?」など胎内の様子を、大人が先に言葉に出してしまうのはよくありません。

子供が持つ胎内記憶を混同させてしまうことになります。

「お腹の中ってどんな感じだったの?」「お腹に居た時のこと覚えてる?」程度のシンプルな問いかけが良いでしょう。

子供と同じ目線で話を聞くこと

お風呂に入っている時は、一緒に座りながら聞いたり、子供を膝の上に乗せながら聞くようにしましょう。

また、寝ている時は、頭の位置や高さを同じにしましょう。

子供と同じ目線で話を聞くことで「お母さんは今、真剣に話を聞いてくれている」という印象を与えることができます。

子供が安心して胎内記憶を話してくれるきっかけになります。

ありのままを聞き、否定しないこと

例えば「ママのお腹の中は広かったんだ~」と子供が話してくれた時に、「うそー、狭かったでしょ」「本当に?広かった?」などと答えてしまうのは相応しいとは言えません。

子供が話す胎内記憶をありのまま受け止めてあげましょう。

胎内記憶は何度も聞かない。1度がベスト!

子供が話してくれた胎内記憶を何度も確かめたい気持ちは分かります。

でも、「お母さんのお腹の中で遊んでたんだよね?」「よくキックしてたんでしょ?」のように何度も何度も繰り返し、話を聞き直すことはやめましょう。

「この話をするとお母さんが喜ぶから」という理由で、子供が胎内記憶の話を膨らませたり、話を作ったりして、本来持つ胎内記憶を塗り替えてしまうことがあるからです。

胎内記憶を聞くのは1度までにして、大切に覚えておきましょう。

胎内記憶を知る意味は?

胎内記憶を聞くことは非常に大きな意味があります。

今までと違う一面を知ることで、子供に対してより深い愛情を持ち、生まれて来てくれてありがとうと心の底から感謝できると思います。

命の尊さや生まれてくること自体が奇跡ですが、そのことを深く実感することができるからです。

お父さんとお母さんは、親としてまた一つ大切なものを子供から教えてもらえるのですから、ぜひチャレンジしたいですね。

胎内記憶を聞くベストな条件がある

・3歳を境に胎内記憶が薄れてくるので3歳のお誕生日前後を目安にする。
・言葉がしっかりと話せるようになっていること。
・胎内と同じような空間(お風呂や寝室)でこどもがリラックスしていること。

伝えたいことがきちんと伝えられるようになるのが3歳前後です。

あまり大きくなると記憶が薄れたり、親を喜ばせようと作り話をしてしまう子供もいるようですから、3歳のお誕生日あたりが狙い目です。

胎内記憶を聞いた方の体験談

——————–
【お子さんの年齢】3歳2ヶ月
【聞いた場所】お風呂に浸かりながら
【胎内記憶の話】ママのお腹の中はとーっても暖かかったんだよ。出たくなかった。
——————–
【子供の年齢】4歳
【聞いた場所】お風呂に浸かりながら
【胎内記憶の話】お水の中で遊んでたの。ママが寝そうになったから思い切り蹴ったよ。
——————–
【子供の年齢】3歳1ヶ月
【聞いた場所】寝る前、お布団の中で
【胎内記憶の話】暗くて怖かった。
——————–
【子供の年齢】2歳8ヶ月
【聞いた場所】寝る前、本を読んだ後に
【胎内記憶の話】ママが泣いてたから来たんだ。
——————–
【子供の年齢】4歳3ヶ月
【聞いた場所】お風呂に浸かりながら
【胎内記憶の話】急に眩しくなったんだよ。パンって音がした。
(※お母さんは「パンッ」という音の破水から始まったお産だったようです。)
——————–

まとめ

「真っ暗な所にいた。」
「ゆらゆらと泳いでた。」

などの胎内記憶を聞くと感動モノです。

私も長女が3歳を迎えた誕生日の翌日、夜眠る前に聞いてみました。

「お母さんのお腹の中、どうだった?」
「分かんない。でも、お母さんのことが大好きだったよ」

これだけですが、ものすごく満たされた気持ちになったのを覚えています。

これが胎内記憶なのかどうか今でも定かではありません。しかも、長女はこれっきり胎内記憶の会話をしようとしませんでした。

胎内記憶は、我が子と親とを繋ぐ大切なパイプ役を果たしてくれます。

チャンスの時を待ちながら、焦らない聞き方をするためにも是非、親子でリラックスしながらゆっくりと話をしてみてください。

胎内記憶はこんなに神秘的!

赤ちゃんの胎内記憶がすごい!受精前の記憶を話すこともある!?

人間の命ってとても神秘的なもので、現代の科学では解明されていないことがとても多いということが分かります。

関連記事

  • 蟹の値段の相場!スーパーと通販ではどれぐらい違う?

  • 時候の挨拶で4月上旬に使う言葉は?入学のお祝いの季節です!

  • 小学生の自由研究ネタ20選!カンタンで楽しいテーマとは?

  • 絹紅梅の浴衣を洗いたい!手洗いの方法は?

  • ふるさと納税の申し込み方法!誰でも簡単にできる!

  • おせちが正直まずい!代わりに食べたい食べ物は?