1. TOP
  2. 料理
  3. 親子遠足のお弁当に人気なメニュー!詰め方もコツがある!

親子遠足のお弁当に人気なメニュー!詰め方もコツがある!

料理 この記事は約 5 分で読めます。

保育園に入園して初めての親子遠足。1歳~2歳くらいのお弁当って何を持って行けばいいの?と思いますよね。

まずは、悩む前に簡単に作れるお弁当の人気メニュー詰め方を確認しておきましょう。

今回は、食べやすいお弁当や注意点、1歳~2歳の子供が喜ぶ離乳食のお弁当レシピなどをご紹介しますね。

親子遠足のお弁当の人気メニューと、詰め方のコツ

大人が食べさせやすく、子供が手づかみで食べやすいもの

小さなタッパーに普段食べているような離乳食を凍らせて持っていくのもいいですが、遠足はただでさえ荷物が多くなりますよね。

蒸しパンお好み焼き風のものなど、一つで栄養満点になるものだと荷物が少なくなるのでおすすめですよ。

傷みにくいもの
汁気が出ないもの

まだ普通食にするには早い頃の時期だと、とろみのついたおかずなどが多いですが、汁気が多い傷みやすいので注意しましょう。

野菜でもブロッコリーにんじんかぼちゃなどを茹でてチーズを乗せたり、スティック状に切って持ちやすくしてみたり、子供が楽しんで食べられ、汁気もないのでおすすめです。

こんなお弁当が子供に人気!

ensoku_kodomo

一人でも食べられたということで子供はとても達成感を感じます。

1歳~2歳の子供も「一人で食べられたの?えらいねー」「かっこいいね」と声をかけながら食べると満面の笑みで応えてくれます。

子供が一人で食べられるお弁当を用意すれば、ママが子供に食べさせながら自分のご飯を食べなくてよくなるため、少し肩の力を抜いてお弁当の時間を楽しめますよ。

手づかみ離乳食?ひとくち焼きおにぎり

軟飯を軽く焼くことで子供が掴み易いおにぎりになりました!

手が汚れないロールサンドお弁当

中にジャムやチーズなど子供が好きな具材を乗せてくるくるっと巻くだけで、すぐにおしゃれなサンドイッチになります。

☆こどもが食べやすい☆スティックおにぎり

自分でも食べやすく、ママも食べさせやすい棒状のおにぎりです。

1歳前後の赤ちゃんのお弁当におすすめ☆レシピ5選

離乳食が完了する頃の1歳前後の時期は食べられるものも増えて来て、食べること自体が楽しい時期ですよね。

今は、ベビーフードもスプーン付きのおかずとご飯がセットになった、便利なランチパックセットが市販されていますので、それでもいいですね。

でも、市販品ではなく、手作りのものをお弁当に入れたいときはこちらのレシピがおすすめです。

1歳☆卵牛乳不要♪レンジで蒸しパン

卵も牛乳も使わないほんのりと甘みが感じられる蒸しパンはふんわりと柔らかく、もちもちの食感が楽しめます。

ほうれん草とさつまいもの蒸しパン

さつま芋の優しい甘みでふんわりとした柔らかい蒸しパンの出来上がり。

離乳食後期~絶品?ふわふわお好み焼き

山芋がたっぷりと入ったふわふわのお好み焼きです。

1歳児も☆鶏の炊き込みご飯

子供でも食べられるように少しだけ薄味、でも、しっかりとだしを効かせたご飯です。

あれば便利、親子遠足にもって行きたいものとは?

おしぼり

大き目の清潔なハンドタオルを何枚か持って行き、お弁当を食べる前の手を洗う際に一緒にタオルを濡らしておきましょう。

子供には豪快に手づかみで食べさせたいですよね。

親子遠足で外で遊ぶとすぐに汚れるので顔や手などを拭くときに便利ですよ。

バナナ

ensoku_banana

屋外で食べるお弁当は美味しく、普段以上によく食べることもあります。

お弁当が足りない~とぐずった時にもおやつ代わりになるバナナなどのフルーツはとても便利です。

凍らせたペットボトル

お弁当の保冷材代わりにもなりますし、溶けたら飲み物として飲めるので一石二鳥!

まとめ

親子遠足で外で元気に遊ぶと、いつもよりお腹が減ったり食欲が増すものですから、お弁当は少し多めに持っていくといいですね。

我が家も外でお弁当となると、いつも以上にこども達の食欲が増します。

 

離乳食完了期も例外でなく、自分の分はさっさと食べてしまい、大人のお弁当に手を伸ばしてぱくぱく食べるということもよくありました。

親子遠足は食べやすいお弁当を少し多めに用意すると、子供も満足してくれると思います。

 

また楽しい様子を写真に撮るなどして、ステキな親子遠足の思い出を作ってくださいね!

遠足の持ち物を便利に使うには、あるコツがあります

遠足の持ち物が気になる!便利に使うためのコツとは?

お弁当も年齢別に工夫しましょうね

保育園の遠足!2~3歳児に喜ばれるお弁当はコレ!

小学1年生の遠足のお弁当!見栄えと時短のアイデア!

お弁当を開いた瞬間はとてもワクワクするものですし、友達とも楽しく過ごす時間ですから、子供に喜ばれるお弁当を作ってあげてくださいね。

関連記事

  • カニの爪の美味しい食べ方は?解凍とさばき方も大切!

  • 卵でサルモネラ菌に感染する?殻は洗った方がいい?

  • 卵と納豆は食べ合わせが悪いの?栄養を損なわない調理例も!

  • らっきょうの漬け方8つの手順!塩漬けが初心者におすすめ!

  • 運動会のお弁当におすすめ!簡単レシピ15選

  • なすのあく抜きは必要?時間を間違うともったいない!