1. TOP
  2. 健康
  3. 喉がかゆい時の8つの原因と対処法!咳が止まらない時はどうする?

喉がかゆい時の8つの原因と対処法!咳が止まらない時はどうする?

健康 この記事は約 8 分で読めます。

風邪などで喉がかゆくなった時、じっとしていられなくなる、集中力がなくなる、咳よりもつらいなどの時もありますね。

喉がかゆいと感じるのは、主に喉に異物が進入することで起こりますが、主な原因は8つあります。

それぞれの原因に合わせた対処法を知れば、すぐに症状が和らぐ場合もありますよ。

ケースバイケースで対処法が異なりますので、いざ困った時のためにぜひ覚えておいてくださいね。

喉がかゆい8つの原因とその対処法とは?

tabako_aka_4

喉がかゆい時の対処法は、その原因によって変わってきます。まずは、どの原因に当てはまるかを確認してください。

1)口腔アレルギー

口腔アレルギーとは、食事をした後に喉がかゆくなる病気です。

特に野菜や果物を食べてから15分くらいすると、痒みがでてきて、特には口の周り、目や鼻などに広がることもあります。

人によっては、アナフィラキシーショックと呼ばれる、重症化の状態になることもありますので、注意が必要です。

対処法

A.自分がどの果物や野菜にアレルギーがあるのかを知ることがポイント!
病院でプリックテストと呼ばれる検査をして、どれがアレルギーかをチェックする。

B.どれがアレルギー反応があるか知ったら、それを食べないように注意する。

C.抗アレルギー剤を常に持参する。

2)食物アレルギー

口腔アレルギーは果物や野菜のアレルギーですが、ある特定の食べ物に対して反応するのが食物アレルギーと呼ばれています。

例えば、「麦を食べたら喉がかゆくなった」など、人によって反応する食物が変ってきます。

問題の食べ物を食べてしまった場合、2時間くらいでその症状が出てきます。アナフィラキシーショックを起こすこともありますので、注意してください。

対処法

A. ある特定の食べ物を食べると喉がかゆくなると感じた場合は、病院でアレルギー検査を受ける。

B. 食物アレルギーを起こすものを、誤って食べてしまった場合は、すぐに吐くこと。

 

ただし、食べて30分以上経過している場合は、吐かせることができないため病院へ行く必要があります。

もし食べてしまったとしても、症状にそれほど変りがない場合は、最低1時間は様子を見ましょう。

気になるようなら、後日病院で検査を受けてみるとよいです。もし症状が出てきた場合は、すぐに病院へ行くことが大切です。

3)温度差アレルギー

温度差によって、アレルギー反応を起こす場合があります。正式名は、「血管運動性鼻炎」と呼ばれています。

血管が伸縮することによって、喉がかゆくなったり、鼻水が出てくる症状が見られます。

対処法

A. 寒暖の温度差を極端に身体に感じないために、服装に十分気をつける。(暖かい日でも上着を常に携帯しておくなど。)

B. 体を温めるような食べ物を選ぶ。(生姜、にんにくなどの血行をスムーズにするもの)

 

薬では治らないため、服装や食べ物などで工夫することが大切です。

4)風邪

風邪により喉に炎症を起こしていると、喉がかゆく感じます。これは、喉が痛くなる少し前に起こります。

対処法

A. ウイルスによって喉が刺激され、痒く感じるので、ウィルスを洗い流すためにうがいをする。

B. 寒い日は暖かい服装にする。

 

風邪は引き始めが肝心です。風邪っぽいかも?と感じた時は、睡眠時間を確保し、食事の栄養バランスに気を付けましょう。

5)花粉症

花粉で喉がかゆくなるのは、最近多くの人が経験するようになりました。単にイガイガするのではなく、喉がかゆくなってきます。

これは、花粉が喉を刺激しているばかりでなく、鼻づまりを起こすことで、喉が乾燥することが原因となっています。

対処法

A. 外から帰ってきたら、必ずうがいをする。

B. 鼻の洗浄を頻繁に行う。

C. 症状が出たら、市販のアレルギー剤を使用する。

6)季節性の外耳炎

季節の変り目は、体調が優れない人が多いですね。

季節性の外耳炎は、この季節の変り目に多く、花粉によって刺激を受け発症します。

耳の奥がかゆくなったり、喉がかゆくなったりします。

対処法

A. 病院にて、抗アレルギー剤を1、2週間処方してもらう。

B. 軟膏を、綿棒で耳の奥につける。(ただし、自己判断は危険ですので、必ず病院の医師の指示に従ってください。)

7)ハウスダスト

家の中のホコリはあまり目に見えないですが、一般的に私たちは、かなりのホコリの中で生活していることが多いです。

このハウスダストで、喉に影響を与える場合も考えられます。

対処法

A.掃除をこまめにする。

B.ベッドやピローケースにカバーをかけて、ホコリがたたないようにする。

C.空気洗浄器を使用する。または、空気の入れ替えをこまめにする。

8)動物アレルギー

アレルギーの種類は多岐に渡っていますが、猫や犬に触ったことで喉がかゆい症状が出る場合もあります。

対処法

A.アレルギー反応を起こすペットに触らないように注意する。

B.もし、ペットを飼っている場合は、残念ながら、どこかよい飼い主を探してあげるのが得策。

C.もしも、誤って動物に触ってしまったら、すぐに着ている洋服などを着替えて洗う。動物の毛などを取り去るようにする。

5つの習慣でかゆみを予防しよう!

喉のかゆみはアレルギーが原因であることが多いです。そのため、普段の生活習慣を見直すことで、症状を緩和することもできますよ。

1)うがい

nodokayumi_2

外から戻ってきたら、すぐにうがいをするだけでなく、喉のうがいは一日何回も行うようにします。

これは、喉まで達しない、口の中の花粉や雑菌までも洗い流しますので、喉のかゆみ予防にもなります。

その際、ヨードが含まれたうがい薬を多用するのは、注意が必要です。

理由1)細胞を傷つけることがある

理由2)ヨード液が喉の粘膜を傷めることがある

このため、病原ウイルスの侵入を促してしまうケースがあります。

うがいをする時は、重曹紅茶などがおすすめです。

2)鼻の洗浄

毎日寝る前に鼻の洗浄をするだけで、症状が改善されるケースが報告されています。

ポットの中にぬるま湯と塩入りのパウダーを入れて、片方の鼻から他方の鼻の穴に流す「ネティポット」という商品などが有名です。

市販のものでも、手軽に鼻洗浄ができる「ハナノア」という商品もあります。

3)家のこまめな掃除

こまめに家の掃除をすることは、喉のかゆみ対策にはとても大事です。

毎朝窓を開けて、空気を入れ替えるだけでも効果が上がります。

また、週末にはカーペットの掃除や拭き掃除など、ほこりが溜まりやすいところをお掃除しましょう。

4)空気洗浄器

空気清浄機は、部屋に設置するだけで、効果を実感できるのでオススメです。

部屋の空気がきれいになるため、花粉症やハウスダストによる、喉のかゆみを緩和することができます。

外出している間も、空気清浄機を動かしておくと、家に帰ってきた時に空気がきれいだな!とはっきり感じることができます。

5)ツボ押し

ツボ押しは、気がついた時に常にやり続けていると効果を発揮します。

尺沢(しゃくたく):ひじを曲げてみて、そのシワの上、親指側。

天突(てんとつ);首の付け根のあたりのくぼみで、左右の鎖骨の中心。

孔最(こうさい):ひじを曲げて、シワの下、指4本くらいのところ。

これらのツボを押していると、喉の痒みが緩和しますので、テレビを見ながらでも押してみましょう。

咳が止まらなくなってくると要注意!

ちょっと喉がかゆいだけだと思って、そのまま放っておく場合もありますよね。

しかし、ハウスダスト、風邪や花粉症の場合、喉のかゆみが悪化すると、気管支喘息肺炎になる可能性があります。

「かゆいくらいだから我慢すれば大丈夫」と、油断するのは危険です。

特に、黄色い痰が出てきたら注意を要します。

そのまま悪化すると、肺炎になってしまうこともありますので、迷わず医者の診察を受けるようにしましょう。

まとめ

喉がかゆいと何につけても集中が出来なくなりますよね。まずは、出来るだけ早くのどの痒さを緩和する処置を取りましょう。

アレルギーが原因であることも多いので、「もしかしたらアレルギーかも?」と思った場合は、アレルギー検査を受けてみると良いですね。

まず、自分にどんなアレルギーがあるのかを的確に知ることが大切です。

そして、次にどんな処置の方法があるのか知って、普段から備えておくと慌てずに済みます。

悪化すると重篤化することもありますので、家族の健康を守るためにもできる対策から始めてくださいね。

百日咳の予防もチェック!

百日咳は大人が原因で感染する?予防対策4つ!

子供の病気だから大人は関係ないと思わないようにしましょう。

誤嚥性肺炎にも注意!

誤嚥性肺炎の症状5つ!高齢者と赤ちゃんは特に注意が必要!

くしゃみの臭いは気にならない?

くしゃみの臭いが治らないのはなぜ?蓄膿症の可能性も!

咳が苦しかったり、口の中から臭いが漂うときは、蓄膿症の可能性もありますが、すぐに改善できる場合もあります。

関連記事

  • 玄米は糖質の吸収を抑えてくれる?その特徴と効果について

  • ロタウィルスの大人の症状は?感染経路を確認し二次感染を防ごう!

  • インフルエンザB型の潜伏期間に注意!A型との違いは?

  • たった30秒でお腹が凹む!ドローインのやり方と効果は?

  • 花粉症で咳がひどい方へ。原因と対策とは?

  • つらい呑気症の症状。市販薬は効果あるの?