1. TOP
  2. 育児
  3. 1歳の幼児食6つのポイント!献立やレシピも!

1歳の幼児食6つのポイント!献立やレシピも!

育児 この記事は約 6 分で読めます。

1歳を過ぎると段々おっぱいやミルクを止めたり、減らしたりしながら幼児食に移行する時期ですね。

赤ちゃんの時よりも見るもの触るもの全てがキラキラと輝いているように見え、好奇心旺盛になり、食べられるものもグンと増えてくる時期です。

しかし、1歳頃は遊び食べやムラ食い、食事中にウロウロと歩き始めたり、ご飯に集中してもらえないことは日常茶飯事の始まりでもあります。

そして、子供が食べる1日の食事量が少ないように感じるお母さんは栄養が偏ってはいけないと奮闘し始め、食事のことでイッパイイッパイになってしまう…何年も前の私もそうでした。

しかし、幼児食に関しての悩みはいくつかのポイントを抑えるだけで一気に解決してしまいますよ。

気楽に、気楽に!栄養や献立ばかりにとらわれず親子で幼児食を楽しんでいきましょう。

1歳の幼児食 6つのポイント

1)食べる=楽しいものと分かち合う。

haguwosuru

食事の前には手を洗う。食事の時はいただきます、後にはごちそうさまを言うなどルールを一緒に覚えることも大切です。

また、子供を食べさせてからお母さんがご飯を食べるのではなく、子供と一緒にご飯を食べながら「ニンジン甘いねー」「お肉はよーく噛むんだよ」「キュウリはどんな味がした?」と会話を楽しみましょう。

声をかけながら食べることで、お母さんとの楽しい会話を楽しみながら食べる習慣がつきます。

大人でも無言で黙々と食べるご飯より、他愛もない会話をしながら食べるご飯のほうが何倍も美味しく楽しいものです。

ご飯は楽しいものだということが感じられるような時間にしましょう。

2)しっかりとお腹を空かせてからご飯を食べる。

朝早く起きるご飯の前に間食はとらないご飯とご飯の間はしっかりと体を動かして遊ぶなど、3食のリズムをつけることも大切です。

しっかりとお腹を減らせるともりもりご飯を食べてくれます。

3)遊ぶこと、汚すことをおおらかな気持ちで見守る。

1歳児に「こぼさないで食べる」ことは、大人に逆立ちで日本一周回りなさいと同じぐらい無理難題です。

大いにこぼして、豪快に手づかみで食事をとることに嫌悪感を持たないでくださいね。

また、ほうれん草をニギニギしてみたり、コーンをひと粒ずつ摘んでみたりなどの遊び食べが多い時期です。

好奇心に繋がっている行動なので「ダメ」を言い過ぎないように、おおらかなゆったりとした気持ちで接することが大事です。

4)味付けは薄めに!でも、ワンパターンにならないように。

1sai_taberu

小さな頃から濃い味付けに慣れてしまうと、味覚の発達に影響します。素材本来の旨味や味を知ることが、美味しさを感じることに繋がります。

また、いろいろな味付けにチャレンジすることも必要です。味噌醤油砂糖など刺激物以外の調味料を使い分けていろんな味を体験させることも忘れずに。

5)大人と同じような食感はまだ早い。

離乳食からようやく幼児食に移行してきた1歳の頃はまだ消化器官も小さいですし、働きも十分ではありません。

食感を楽しむことも大事ですが、それよりも子供の食べやすさの方を優先させてくださいね。

6)栄養バランスは1日で考えず、おやつも1食と考える。

1日3食の主食や副菜では1日に必要な栄養いきれない日も出てきます。絶対に必要分量をとらなけれないけないという大きな責任感はひとまず置いておいておきましょう。

おやつを1食と考えて、おにぎりや果物を上手に摂り入れながら2~3日で栄養バランスが摂れてたらOKという風に考えても大丈夫です。

大人だって1日に必要なものをバランス良く摂れているかと言われたら自信がない日もありますよね。成長に必要な大切な幼児期ですが、お母さんがストレスになるのは本末転倒です。気楽に、気楽に!

みんなは、こんな献立で作っています

1歳3ヶ月の女の子がいるAさんのお宅では…

【朝】おにぎり(鮭)味噌汁(豆腐、大根、ネギ)
【昼】そうめん、蒸し野菜(ナス、かぼちゃ、オクラ)、ゆで卵
【夜】肉じゃが、トマトと卵の炒めもの
【おやつ】(10時)蒸しパン、牛乳(15時)野菜ジュース、ヨーグルト

1歳1ヶ月の女の子がいるBさんのお宅では…

【朝】バナナ、チーズトースト(8枚切り1枚)、ヨーグルト
【昼】おにぎり、味噌汁(豆腐、わかめ、玉葱)、野菜炒め(豚肉、キャベツ、玉葱、人参、ピーマン、もやし)
【夜】カレーライス
【おやつ】(10時)おから入りパンケーキ(15時)蒸かしたさつま芋

1歳6ヶ月の男の子がいるCさんのお宅では…

【朝】トースト(6枚切り・4分の3)トマトとキュウリとベーコンのサラダ、チーズオムレツ
【昼】おにぎり(おかか)、野菜スープ(大根、かぼちゃ、人参)
【夜】小松菜と鶏そぼろのうどん
【おやつ】(10時)バナナ(15時)蒸しパン、ヨーグルト

幼児食おすすめおやつ☆簡単レシピ5選

1sai_reship

おやつも1食のうち。栄養満点の簡単に作れるおやつをご紹介します。

幼児食?1歳半からのおかずにもなるオヤツ
電子レンジで簡単に!卵とさつまいもの優しい甘みが美味しさの秘密。

幼児食☆おやつにも☆簡単春巻きピザ
中身の具を変えるだけでおやつにもおかずにも最適なお手軽ピザです。

おうちで作る!ご飯でせんべい
あまりご飯もリメイクで簡単にせんべいに早変わり!

ノンオイル!黄な粉と豆腐のマフィン
黄な粉と豆腐のヘルシーおやつは混ぜて焼くだけの手間いらず。

簡単幼児食☆かぼちゃのおやっきー♪
残ったかぼちゃの煮物がおやきに変わる手軽に作れるおやつです。

幼児の栄養を整えるための、白ご飯の工夫も

hitotemai

白ご飯は食べるけど、野菜は好き嫌いが多い・・・。

そんな子供には、白ご飯を工夫して栄養バランスを整えるという工夫がおすすめです。

子供のころに栄養バランスが悪いと、心も不安定になりがちですし、身体の発育にも悪影響です。

白ご飯の栄養を見直すには、この記事を参考にしてくださいね。

白米に栄養はない?子供の栄養不足を改善するために!

まとめ

我が家には、ものすごーく手間をかけて作った幼児食は意外に食べず、シンプルにさくさくっと作った手抜き料理はものすごーく食べるということがありました。

また、子供が1歳を過ぎた頃は、蒸しパンを細かくちぎって分解させてしまったり、かぼちゃの煮物をつつき倒して自分で団子に变身させてしまうなどの遊び食べも盛んな日々でした。

そんな時は、「こんな日もあるさ」とゆるーく考えて、1歳児と楽しくご飯を食べることに重点を置くことで、気持ちがすっと軽くなったのを覚えています。

栄養のことだけではなく、食事を楽しむという習慣も教えてあげるといいですよ。

幼児食は楽しい食育の始まり、子供だけでなくお母さんも楽しむことをルールに決めてしまいましょう。

関連記事

  • 夏生まれ赤ちゃんに必要なものを準備!肌着、服装、布団は?

  • 子供の脳の発育は3歳まで?DHAが必要な理由とは

  • 赤ちゃんの胎内記憶がすごい!受精前の記憶を話すこともある!?

  • 幼稚園で友達ができない3歳~4歳の子供へのアドバイス!

  • 入園式前に教えたい、子供の幼稚園ライフが充実する28のしつけ【永久保存版】

  • 乳児期の赤ちゃんの排便回数は?泣くときや痛がるときの対策も!