もずくと言えば、もずく酢にして食べるのが一般的ですよね。
しかし、普段から食べる習慣がない方は意外とたくさんいらっしゃいます。
そんな方でも、もずくの栄養や効能を知ると、食べないと勿体無いことが分かりますよ。
ダイエットや美容や健康にとても効果が高い食べ物なので、おすすめの食べ方も含めてご紹介します。
[quads id=1]
もずくの栄養がダイエットに効果的!
もずくの効能で最初に紹介したいのは、ダイエット効果です。
まず、100g中に6kcalしか含まれていませんのでカロリーの心配は必要ありません。
そして、もずくの栄養素の中でも、食物繊維の一種である「フコダイン」が豊富に含まれていることが、注目したいポイントです。
フコダインは水溶性の食物繊維で便秘解消に効果があるものではありませんが、別の働きから腸内環境を整えてくれます。
それが結果的に、ダイエットや美肌、そしてアンチエイジングにもつながっていきます。
おすすめのもずくの摂り方
ダイエットとして、もずくを食べるのであれば食事の前に摂るのがおすすめです。
それは、豊富な食物繊維が膨張して満腹感が出るので食べすぎを予防することができるためです。
それにフコダインには、食事で食べた糖質の吸収をゆっくりに遅らせてくれるので、血糖値の上昇をゆるやかにしてくれます。
食事の前に20gほどのもずく酢を飲むだけで実践できますから、簡単にダイエットの習慣を身につけることができますよ。
美容にも効能を発揮!
もずくに含まれているフコダインと豊富なミネラルには、肌の保湿力を高める働きがあり、肌のハリやつやをキープさせ、気になるシワを抑える効果が期待できます。
また、もずくを食べる時には酢と一緒に摂取することで、美容効果も倍増するとされています。
それは、酢を摂ると代謝が活発になり、脂肪や糖分が燃焼しやすくなりますのでもずくと合わせるとダブル効果が得られるためです。
健康な毛髪や美肌にも効果があり、カロリーも低いので安心して食べることができますね。
[quads id=2]
胃腸の健康にも嬉しい効能が!
フコダインにはコレステロール値を下げる働きがありますので、糖尿病や高脂血症の方にも効果が期待できます。
抗酸化力が強く、がん予防に効果があるばかりか、胃潰瘍を発症させるピロリ菌を抑える働きやすでに出来てしまった胃潰瘍を修復する働きもあります。
食事の栄養バランスが崩れている方にとっては、強い味方になりますね。仕事や育児でストレスがたまっている方にも健康維持におすすめです。
腸の中をきれいにする
これはダイエットにもつながってきますが、腸内環境を整える効能もあります。
これは、もずくに含まれる食物繊維が善玉菌の栄養源になり、腸の活動を正常に整えてくれるためです。
なんとなく胃腸の調子が悪い方は、普段からもずくを食べる習慣を身につけておくと良いですね。
その他にも高血圧予防や中性脂肪値をダウンする働きもありますから、常に食することで健康な毎日をサポートしてくれるはずです。
[quads id=3]
もずくの簡単レシピ
◯もずく酢
準備するもの:もずく(100g)、だし汁、酢、醤油、砂糖(各適量)
作り方:もずくをよく洗ったあとに、準備した調味料をもずくに絡ませる!完成です。
◯もずくスープ
準備するもの:もずく(100g)、だし汁、醤油、みりん、万能ねぎ、しそ、みょうが、梅干し(※薬味はお好みで)
作り方:洗ったもずくを、だし汁の入った鍋に入れて、みりんと醤油を加えます。さっと煮立たせます。出来上がったら、お好みの薬味を入れて完成です。味の調整もお好みで!
その他、スーパーなどで売られているパックのもずくを納豆、そうめん、サラダに入れたり、豆腐に乗せたりといろいろな食べ方ができますよ^^
とにかくおいしいもずくを探しているあなたへ
沖縄県宮古島から船で15分のところに、大神島というところがあります。
そこでは生もずくが有名で、ぷりっぷりの歯ごたえと、本物のもずくの味が楽しめます。
近所のスーパーで売ってるもずくは、1パック100円くらいで安いけど、案外量が少ないし、味が飽きてしまう。
そんな時に、栄養豊富な海で、太陽の日差しをたっぷり浴びて育った本格派のもずく。
もずく好きなあなたには、生きてる間に一度は食べてもらいたいです。
栄養をさらにバランスよく摂るために白米を見なおそう
副食を工夫して栄養バランスを整える方は多いですが、毎日の主食も忘れてはいけません。
玄米を食べたほうがいいのか、それとも、白米でもいいのか。
ご飯を美味しく食べながら、栄養バランスを整える工夫をご紹介します。
まとめ
美容、ダイエット、健康に良いとされている食べ物は世の中に沢山あります。しかし、手軽に摂ることができなければ生活に摂り入れるのを習慣続けるのはとても難しいですよね。
その点、もずくはスーパーなどでも手軽に手に入り、更に小分けのパックになっているものも多いのが嬉しいところです。
そんなもずくの栄養や効能を知ってしまうと、「いろんな場面で食べないと勿体無い!」という気持ちになってしまいますね。
健康維持やアンチエイジング、美容にも効果が期待できる嬉しい食べ物ですから、ぜひ普段の食卓のお供にしていきたいです。
中性脂肪を下げたいあなたへ
家族の健康を守るためには、中性脂肪のコントロールはぜひ覚えておきたいですね。
他にもデトックス効果がある食べ物
普段の食生活で体は作られていきますから、意識して体にいい食べ物を食卓にならべていきたいですね。
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] →もずくの栄養と効能がすごい!ダイエットにも効果的! […]
[…] →もずくの栄養と効能がすごい!ダイエットもあるんです! […]