1. TOP
  2. 健康
  3. 塩素アレルギー7つの症状!原因と対策は?

塩素アレルギー7つの症状!原因と対策は?

健康 この記事は約 4 分で読めます。

アレルギーという言葉を聞くと、

  • 食物アレルギー
  • アレルギー性鼻炎
  • アレルギー性皮膚炎

などが思い浮かびますが、塩素が原因になる塩素アレルギーというものもあります。

塩素で思い当たるものとしては、プールや水道水です。

プールの塩素濃度は水道水よりも高いので、プールの塩素が心配になるママも多いと思います。

今回は塩素アレルギーについて症状や対策について紹介していきます。

気になる!塩素アレルギーの症状

解決!

塩素アレルギーとは、その名の通り塩素が原因で起こるアレルギーです。

○塩素アレルギーの症状

  1. 酷い鼻づまり
  2. くしゃみ
  3. 皮膚の赤み
  4. 発疹
  5. 水膨れ
  6. ただれ

塩素は、私たちの身近なところでは水道水やプールに含まれています。

一般的には、水道水に含まれる塩素は微量なので、それほど心配する必要はありません。

◯プールは塩素濃度が高い

一方、プールは雑菌の繁殖を抑えるために塩素濃度が高く、アレルギーの引き金になることがあります。

プールに入った後に疑わしい症状が出た場合、その経緯を医師に伝えることが大切です。

悪化してくると、動悸やだるさ、食欲不振などの症状がでる場合もあります。

症状には個人差がみられますが、心配な場合は皮膚科や耳鼻科の診察を受けましょう。

塩素アレルギーの対策や治療法

家庭でできる塩素アレルギーのチェック法としては、薄めた塩素を腕に垂らして、皮膚の変化を見る方法があります。

また、医療機関で血液検査をして判断する方法もあります。

アレルギー外来が設けられている場合は、そこを受診するのがベストです。

◯塩素アレルギーと診断されたら・・・

塩素アレルギーの診断を受けた場合は、診断書を交付してもらいプールに入らないようにしましょう。

他のアレルギーにも共通しますが、アレルギーの原因を避けることが必要になります。

◯治療法

治療法としては、皮膚についた塩素をできるだけ早くしっかり洗い流します。

皮膚の炎症に対しては、ステロイド剤を塗布します。

鼻詰まりが酷い場合は、点鼻薬を処方される場合が多いです。

アトピー性皮膚炎と塩素の関係

アトピー性皮膚炎の人にとっては、水道水に含まれる塩素が危険な場合があります。

塩素によって、皮膚のタンパク質が破壊されてしまい、肌の状態を悪化させてしまうこともあります。

手洗いや入浴などの際に肌に触れる場合だけでなく、飲料水として体内に入り、内側から影響を与えることもあります。

◯日本の水道水は注意が必要かも?

日本の水道水は諸外国に比べ綺麗なことで有名ですが、日本の水道水の残留塩素は、アメリカの10倍という報告もあります。

水道水の残留塩素も、アトピー性皮膚炎の罹患率も世界でトップと言われ、塩素とアトピーには関係性があるとも言われています。

肌が弱い人は、手洗いするだけで手がガサガサしたり、髪が傷んでしまう人もいます。

水道水の塩素を除去するためには、浄水器やシャワーヘッドを利用してみるといいと思います。

プールから出たら皮膚に痒みが!でも水泳を続けたい!

ある日、プールで軽く泳いで水から上がった後に、手足が痒くなりました。もしかしてアレルギーかなぁ?と思いつつも、しばらくすると痒みも治まりました。

念のため、皮膚科を受診したところ、塩素アレルギーの可能性があるが、まだ症状が軽いということで、薬で様子をみることにしました。

プールについては、少しずつプールに慣らすことでアレルギー症状を抑えるという方法もあるそうで、プール好きの私には有り難いことでした。

一方で、アレルギーによる重篤な症状の事例を聞き、甘く見てはいけないなとも思いました。

まとめ

水道水やプールに含まれる塩素が原因の塩素アレルギーは、

  • 酷い鼻詰まり
  • 発疹
  • 水膨れ

などの症状を引き起こします。

プールに入ったあとにこのような症状が出る場合、塩素アレルギーの可能性があるので医師の診察を受けましょう。

そして、プールの水をしっかり洗い流し、処方された薬を塗布しましょう。

アトピー性皮膚炎の人は特に注意が必要です。

塩素が皮膚組織を破壊してしまい、症状を悪化させることがあります。

家庭でも浄水器などを利用して、水道水の塩素を除去する工夫をしましょう。

関連記事

  • 30分ウォーキングのカロリー消費量とは!なぜ朝がオススメ?

  • くしゃみの臭いが治らない!もしかして蓄膿症かも?

  • 虫歯があっても痛くない?黒い穴を放置するとどうなる?

  • 赤ちゃんのくる病の特徴!ビタミン不足が原因なの?

  • 中性脂肪を下げる効果がコーヒーに?飲み方にも注意しよう!

  • 子供の目やにの原因とは!簡単な拭き取り方も知ってる?