最近では、コンビニでも手軽に胃薬や二日酔いを和らげるお薬が手に入ることでとっても重宝しますよね。
しかし、薬に頼らずに二日酔いの症状を軽くする効果的な飲み物も揃っています。
お薬と一緒に買って冷蔵庫にキープしておけば、旦那さんのよもやの二日酔いの朝にも便利ですよ。
コンビニならいつでもどこでも買えますから、働いていて時間がない人でも手軽に取り入れることが可能なのが嬉しいですよね!
[quads id=1]
二日酔いに効く飲み物7つ!コンビニでゲット!
飲み物に含まれている成分を理解しておくことで、二日酔いのどんな症状に効果的に効くのかが分かります。
二日酔い以外でも、身体に良いとされる効果が期待できますので、日常的に上手に摂り入れていきたいですね。
1)トマトジュース
トマトに含まれるリコピンがアルコールを分解するときに発生するアセトアルデヒドという成分を抑えてくれる働きがあります!
また、クエン酸という成分は荒れた胃の粘膜を修復してくれる働きがあるので、二日酔いの胃のムカムカを軽くしてくれます。
他にもトマトに含まれるGABAがアルコールで元気のない肝臓の働きを促します。
コンビニにもいろんな種類のトマトジュースがあるので、お気に入りを見つけておくとよいでしょう。
2)果汁ジュース
アルコールを摂取すると、大量の水分が体の外へ排出されて脱水症状になってしまいます。
その時に、糖分も一緒に排出してしまうので、低血糖にもなってしまいます。これもまた二日酔いの主な原因になります!
そこで、ビタミンと糖が効率的に摂取できる果汁のたくさん入ったジュースをオススメします。
果糖がエネルギーになり、新陳代謝をアップさせることでアルコールを体の外に迸出するサポートをしてくれます。
特にアップルジュース、クランベリージュースがおすすめです。
3)コーヒー
カフェインは、二日酔いの原因になるアセトアルデヒドを分解する肝臓を活性化してくれます。
アセトアルデヒドは二日酔いの頭痛の主な原因です。頭痛がひどい時は特にオススメします。
また、カフェインは、脳の血管を収縮させる働きがあるので頭痛を和らげる効果が期待できるので、普段の頭痛にもオススメです。
缶コーヒーよりも、コンビニの挽きたてコーヒーの方が美味しいし、甘さも調節できて体にいいですよ。
4)牛乳・飲むヨーグルト
「お酒を飲む前に牛乳を飲んでおくと胃にバリアができていい!」
「二日酔いの胃を牛乳は修復してくれる!」
という説がありますが、効果がないという人もいますね。
ただ、私の場合は、経験的に効果を実感しています。二日酔いの状態で冷たい牛乳や飲むヨーグルトを飲むことで少し胃がスッキリするからです。
「コーヒーを飲みたいけれど、胃が痛くてなかなか飲めない!」
という時には、コーヒー牛乳やカフェオレ、ミルクティなどを飲むようにしています。
5)カップみそ汁
みそ汁の味の決め手である味噌は肝臓の働きを助ける、良質なたんぱく質とミネラル、塩分が含まれています。
アルコールの分解を助けるためにしじみ、豆腐、キャベツ、大根、しいたけ、豚汁などがいいですね。
特にしじみはタウリンがたっぷりと含まれていますのでオススメです。
朝食としてゆっくり家で食べるのが理想ですが、食べられなかった時も、カップみそ汁を買ってお昼のお弁当と一緒に食べておきたいものです。
6)炭酸飲料
炭酸はアルコールを分解する酵素の働きを促進してくれる効果が期待できます。
さらに、炭酸特有の「シュワ~ッ!」と冷たい感覚が、胃のムカムカをちょっと緩和してくれます。
カフェインが一緒に摂れるため「コーラが一番!」
ビタミンが摂れるから「スプライトがいい!」
など、様々な意見がありますがどれも根拠はないようです。
しかし、個人的に私は「愛のスコール」がダントツで一番です。
7)緑茶
緑茶に含まれているカフェインとビタミンCが、アセトアルデヒドを分解してくれます。
そして、タンニンがアルコールの代謝も促してくれるので、二日酔いにはピッタリの飲み物です。
鎌倉時代の将軍、源実朝も二日酔いの薬にしていたとも言われています。
[quads id=2]
身体に良い飲み物もNGな場合がある!
二日酔いに効くとご紹介した7つの飲み物ですが、その中には飲み方に注意しなけれな逆に二日酔いを悪化させてしまう成分が含まれていることもあります。
胃に負担がかかる飲み物
冷たい飲み物はアルコールで弱った胃にかなりの負担をかけてしまいます。
二日酔いの身体には冷たい飲み物が欲しくなりますが、なるべく少量を何度にも分けて飲むことが胃に負担をかけずに済みます。
また、柑橘系のジュースも荒れたり、弱った胃に負担をかけやすいので注意が必要です。
利尿作用がある飲み物
コーヒー、緑茶、そしてココアや栄養ドリンクなどはカフェイン、カリウムに利尿作用があります。
アルコールで脱水気味の身体に利尿作用の強い飲み物はあまり良いとは言えません。
どうしてもコーヒーが飲みたい!思い切り濃い緑茶が飲みたい!という時はこれも少量ずつ飲むようにしましょう。
血管拡張作用のある飲み物
カフェインや炭酸には血管収縮作用がありますので、頭痛の軽減には効果が期待できます。
しかし、カフェインが抜けた後、その反動で血管が拡張され、二日酔いよりも辛い頭痛症状に苦しむ場合も…。
吐き気だけの症状には炭酸もおすすめですが、頭痛を伴う場合はあまりおすすめできません。
二日酔いと一口に言っても何が原因で二日酔いの症状が出ているかを知ることが必要です。
でなければ効果を期待して摂り入れた成分のはずが逆効果ということもあります。
[quads id=3]
二日酔いに万能な飲み物 +2選
二日酔いに効果的な飲み物は症状によって飲み分ける必要がありますが、実は、どんな症状に万能な飲み物があるんです。
1)ミネラルウォーター
2)スポーツドリンク
コンビニで手軽に買うことができ、アルコールにより脱水気味の身体、荒れた胃に負担をかけることなく摂れる飲み物は、病気で身体が弱った時にも摂ることを推奨される常温のミネラルウォーター、そしてスポーツドリンクです。
なんだよ、水かよ…と思われても仕方ありませんが、水分補給といえばやはり水が一番です。そして、水分が失われた身体にほど良く吸収される電解質といえばスポーツドリンクです。
二日酔いで弱った身体が素直に受け入れてくれる水やスポーツドリンクは、二日酔いの時にも欠かせない飲み物ですよ。
[quads id=6]
やはり自然の栄養が一番です!
健康ドリンクなどの栄養剤ではなく、体に安全な自然由来の食材から栄養を摂りたいという方に、おすすめの飲み物をピックアップしました。
◯しじみ汁
アルコールを飲みすぎると、肝臓の肝細胞が損傷を受けてしまいます。
そこに必須アミノ酸をバランスよく補給することで、その損傷を修復することができます。
ただ、ひとつでもアミノ酸が不足していると、修復の効果がガクッと落ちてしまうんですね。
その点、しじみにはバランスよく必須アミノ酸が含まれているので、二日酔いに効果があると昔から言われています。
◯ココナッツジュース
また、最近、オイルのほうで注目を浴びているココナッツ・ジュースも血液と同じような電解質が含まれています。
天然の電解質と呼ばれている飲み物なので、スポーツドリンクよりもおすすめです。コンビニで見つかればラッキーですね。
働き盛りの方は特に気をつけて!
コンビニの飲み物で二日酔いの対策をするのは、とりあえずの対処療法にすぎません。
肝臓に負担がかかっているわけですから、根本的な原因を押さえないとどんどん悪化していきます。
- 忙しくて外食が多くなっている・・・
- 飲み会が続いてしまってちょっときつい・・・
- 肝臓の数値がここ2,3年ちょっと悪くなってきた・・・
- 油ものがもたれる感じがする・・・
こんな方は肝臓へのダメージが蓄積されていきます。
実際に30代~40代の脂肪肝が急増しており、日本人の1000万人は脂肪肝になっていると言われています。
肝硬変、肝臓がんの予備軍ですよね。
子供も小さく働き盛りの時期に、仕事を理由にして身体を壊し、働けなくなってしまう。
そんな人もいます。
- 忙しくて外食が多くなっている・・・
- 飲み会が続いてしまってちょっときつい・・・
- 肝臓の数値がここ2,3年ちょっと悪くなってきた・・・
- 油ものがもたれる感じがする・・・
これらが1つでも当てはまる方は、今すぐココをクリックして、肝臓を元気にするためのヒントを見つけてくださいね。
▼▼
まとめ
とにかく辛い二日酔いはなるべく早く解消して、普段通りの生活をしたいですよね。
コンビニでも手に入る飲み物がたくさんありますから、いざという時に覚えておきましょう。
まだアルコールが体内に残っている状態だと、利尿作用が働いて水分が不足しがちです。
まずはしっかり水分を補給することが大事です。
そして、二日酔いの症状に効果が期待できる7+2の飲み物を、成分を理解した上で摂るようにしましょう。
胃痛や頭痛・吐き気やめまいなどなど、二日酔いの症状は十人十色なので、自分の陥りやすい二日酔いの症状に合わせて飲み物を選んでくださいね。
二日酔いの頭痛の注意点
二日酔い頭痛の治し方は、ちょっと注意が必要です。
正しい薬の知識を身に付けておきましょうね。
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] →二日酔いに効く飲み物は?コンビニで買えるもの7+2選! […]