健康診断で中性脂肪の数値が高かった時、ヨーグルトを食べた方がいいと聞いたことがあると思います。
中性脂肪と聞くと、ぶよぶよとした贅肉や肥満などのイメージですが、放っておいていいことはありません。
動脈硬化を引き起こしたり、心筋梗塞や肝硬変など重い疾患にかかる原因になります。
普段の食事に気を付けたいところですが、実はヨーグルトには、中性脂肪を下げる効果があると言われているのです。
今回は、中性脂肪に対するヨーグルトの効果と、その取り入れ方についてご説明します。
[quads id=1]
ヨーグルトが中性脂肪を下げるのはなぜ?
ヨーグルトと言えば、「乳酸菌」。
その乳酸菌の効果としては、
- 便秘に効く
- 腸内環境を整えてくれる
といったことが思い付きますが、中性脂肪とはあまり結びつかない方が多いのではないでしょうか。
実は、中性脂肪はそもそも普段の食事と深い関係があり、ヨーグルトを日常的によく食べる人と、ヨーグルトを食べない人を比べてみた場合「ヨーグルトを食べている人の方が中性脂肪値が低い」という報告があるほどなのです。
〇中性脂肪を抑えてくれるのは「ガセリ菌」
ヨーグルトに含まれる乳酸菌には、いくつか種類がありますが、中性脂肪などに効果があるとされているのが「ガセリ菌SP株(ラクトバチルス・ガセリ菌)」です。
このガセリ菌が、中性脂肪を分解吸収する「膵リパーゼ」と呼ばれる、ホルモンの働きを抑える効果があることが、近年の研究で明らかになりました。
つまり、中性脂肪が消化吸収されないまま、体外に排出されるようにガセリ菌が働いてくれるのです。
またそれだけでなく、コレステロールを下げる効果も期待できるという、とても優秀な乳酸菌なのです。
[quads id=2]
〇ガセリ菌の効果的な摂り方
しかしいくら優秀な乳酸菌でも、腸に届くまでに分解され吸収されてしまっては意味がありません。
腸までしっかり届いて、且つ長く留まって作用してくれる乳酸菌が理想的なのですが、このガセリ菌は、
- 生きて腸に届く
- 長く定着する性質がある
という善玉の乳酸菌で、特に日本人と相性が良いと言われています。
よって、ガセリ菌を含むヨーグルトを積極的に摂取しながら、食事をコントロールすれば、脂肪を吸収せず、さらに蓄積されていた脂肪をエネルギーに変換することも期待できるのです。
実際、30代以上の肥満気味の男女に、普段の生活はそのままに、ガセリ菌のヨーグルト200gを3ヶ月毎日食べてもらう実験をしたところ、中性脂肪や内臓脂肪が減少した、という結果が得られたそうです。
[quads id=3]
ヨーグルトの上手な取り入れ方
いくら健康に良いからとは言え、ヨーグルト自体にもカロリーはありますし、食べ過ぎによって腸の状態を悪くしてしまう恐れもあります。
そこで、うまくヨーグルトを取り入れるためのポイントをまとめました。
1)目的や自分の好みに合ったヨーグルトを選ぶ
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、様々な種類があり、また現在市販されているヨーグルトも800種ほどあると言われています。
中性脂肪に特に効果があるのはガセリ菌ですが、その他にも、
- 整腸作用には「ビフィズス菌」
- ピロリ菌の抑制には「LG21乳酸菌」
など、それぞれに期待される効能が異なります。
また加糖のもの、フルーツが入ったものなど、ヨーグルトの種類も豊富にありますので、いろいろ試して自分に合ったものを見つけましょう。
2)適量を毎日食べる
ガセリ菌は、48時間ほど腸に留まると言われていますが、善玉菌を増やし持続することが理想ですので、ヨーグルトは毎日摂取しましょう。
摂取量の目安は、ヨーグルトの種類にも依りますが、1日あたり大体100g~200gが適量と言われています。
3)ホットヨーグルトがお勧め
ヨーグルトは、温めることにより有効成分を壊すことなく、より吸収しやすく、また働きやすいようになると言われています。
またヨーグルトで体が冷えてしまうことを懸念されている方は、レンジで数十秒~1分程度温めたホットヨーグルトを試してみてはいかがでしょうか。
なお、乳酸菌は40°C前後でもっとも増殖しやすく、60°Cでは30分、100°C以上になると数秒で死滅してしまうそうなので、温め過ぎには注意してくださいね。
まとめ
中性脂肪の抑制には、ガセリ菌を含むヨーグルトが効果的であることが分かりました。
ヨーグルトは手軽に購入できますし、フルーツを入れたり、お料理のソースにアレンジしたりと食べ方も豊富ですので、今日からでも取り入れていきたいですね。
ただし、当然のことながら、いくらヨーグルトでも食べ過ぎは禁物です。
またヨーグルトを食べるだけでなく、その他の食生活の見直しや適度な運動も並行して始めて、中性脂肪や内臓脂肪にサヨナラしましょう。
中性脂肪を下げたいと思ったら読みたい記事
他にもいろんな食べ物や飲み物が、中性脂肪の改善に効果があることが明らかになっています。
ぜひ、家族を守るための参考にしてみてください。
[quads id=5]
[quads id=6]
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] →中性脂肪にヨーグルトを食べると効果あるの?上手な食べ方もあった! […]