1. TOP
  2. 生活
  3. アゲハチョウの幼虫のエサは何?幼虫から蝶へ脱皮の様子も紹介!

アゲハチョウの幼虫のエサは何?幼虫から蝶へ脱皮の様子も紹介!

生活 この記事は約 4 分で読めます。

「アゲハチョウの幼虫を見つけた!観察、飼育するぞ!」と決めたけれど、次に考えることは、エサは何をあげたらいいかですよね。

何とかして、アゲハチョウへ成長させたいので、自然と同じように幼虫の好きなエサを入れてあげたいですよね。

アゲハチョウにも色々種類があるので、それぞれ食べるエサも違うようです。

そこで、立派な蝶に成長させるために、アゲハチョウの幼虫がどんなエサを食べるかご紹介します

また、観察していると、どうして緑の幼虫が、あんなにきれいなアゲハチョウになるのか不思議ですよね。

あわせて、成長や脱皮の様子もご紹介しますね。

アゲハチョウの幼虫のエサは何?

ageha_youtyu_esa_01

◯アゲハチョウの種類によってもエサが違う

チョウの幼虫って、何だか緑の葉っぱをムシャムシャ食べているイメージがあるますよね。

でも、葉っぱなら何でもいいというわけではなく、種類によって、食べる葉が決まっています。

アゲハチョウは柑橘系の木の葉をエサにするとよく言いますが、実はアゲハチョウにも種類があります。

〜アゲハと、アゲハの言葉が付いたアゲハチョウはいくつか存在していて、それによって食べるエサが違います。

◯食べるエサの種類

アゲハチョウのエサは種類ごとで、次のようなエサの葉っぱを食べます。

  • クロアゲハ/ナガサキアゲハ…カラタチ、サンショウ、イヌザンショウ、カラスザンショウ、ユズ、八朔、檸檬
  • モンキアゲハ/カラスアゲハ…サンショウ、イヌザンショウ、カラスザンショウ
  • キアゲハ…パセリ、にんじん
  • アオスジアゲハ…クスノキ

アゲハチョウの卵や幼虫を見付けたときは、どの木で見つけたかを、忘れずにチェックしておきましょうね。

エサをあげる時の注意点

ageha_youtyu_esa_02

立派なアゲハチョウへ成長させるために、エサを与える時には次のことに気を付けてください。

◯エサはたくさんあげる

幼虫はとにかくたくさんの葉っぱを食べて、さなぎになり、蝶へと成長します。

そのため、短期間でたくさんの栄養が必要です。

お腹が空かないように、たくさんのエサを与えてください。

◯葉がしおれないないように気を付ける

幼虫のエサとなる柑橘系の葉は、木から切り取ってしまうととてもしおれやすいです。

しおれた葉っぱでは幼虫は食べてくれません

ケースの中に葉を入れる時は、瓶やオアシスなどに葉っぱを挿して、すぐにしおれるのを防ぎます。

瓶の中に水を入れて葉を挿す時には、幼虫が間違って落ちて、おぼれてしまわないように、瓶の口を綿やラップなどでふさぐことを忘れないようにします。

また、幼虫の入っている飼育ケースは直射日光の当たらないような場所においておきます。

幼虫はどうやってアゲハチョウになる?動画も紹介

ageha_youtyu_esa_03

蝶全般に言えますが、あの青い幼虫が美しい蝶になるのって不思議ですよね。

アゲハチョウは孵化(卵から幼虫になること)してから、25日ほどで蛹になり、その後9〜10日で成虫、蝶になります。

この間、脱皮を通常5回ほど繰り返しますが、脱皮するたびに大きくなります。

脱皮する前には、次の幼虫または蛹ができるまで、エサも食べず動きもしません。

動かなくなったら、脱皮が近づいているので、そっと見守ってくださいね。

蝶になるまでは、次のように幼虫は成長していきます。

アゲハチョウの成長の過程

  1. 1齢幼虫…1ミリほどの大きさの卵から孵化したばかりの幼虫で、とても小さく、まるで葉っぱについたゴミのようです
  2. 2齢幼虫…2、3日で初めて脱皮し、2齢幼虫になりますが、まだまだ小さく、目立ちません
  3. 3齢幼虫…体長は13ミリほどになり、前足や後足もはっきりしてきます
  4. 4齢幼虫…体長は18ミリほどで、胸と頭の部分が膨らんできます
  5. 5齢幼虫…終齢幼虫ともいわれ、色は緑色になり、この後、蛹になり蝶になります

アゲハチョウが卵から蝶になるまでの様子

まとめ

葉っぱにアゲハチョウの幼虫を見つけたら、正直、びっくりしてしまいますよね。

でも、体全体で動いて、葉を食べて、小さな幼虫がアゲハチョウになるのは、とっても不思議で神秘だと思います。

蝶が好きな人は、見た目はちょっと驚きの幼虫も、可愛らしく感じるようです。

飼育ケースの中で飼うのは色々と注意が必要ですが、頑張って育てていれば、神秘的な瞬間に立ち会うことができるかもしれませんよ。

関連記事

  • ぬいぐるみの洗濯、ふわふわに仕上げる11の手順!

  • 時候の挨拶で12月下旬にふさわしい言葉!年末から大晦日の季節感とは?

  • カマキリの赤ちゃんのエサは何?エサの与え方の注意点なども紹介

  • 時候の挨拶で3月中旬に使いたい!卒業で先生へのお礼状も!

  • 蟹の値段の相場!スーパーと通販ではどれぐらい違う?

  • 【冬の挨拶の例文】手紙の書き出しと結びに使える時候の言葉