1. TOP
  2. 生活
  3. 生乾きの洗濯物の臭いを確実に消す、7つの対策!

生乾きの洗濯物の臭いを確実に消す、7つの対策!

生活 この記事は約 6 分で読めます。

洗濯物の生乾きって何とも言えない臭いがしますよね。

梅雨時などは、どうしても部屋干しをする機会も増えますので、ちょっと油断すると生乾きの臭いが出てしまいます。

そうすると乾いてもそのまま臭いが残っていますから、もう一度洗ったりなんてこともありますよね。

でも、この臭いはちょっとした工夫で防ぐことができるんですよ。

まず、臭いの原因を知った上で、洗濯前のちょっとした工夫についてマスターしておきましょう!

生乾きの洗濯物の臭いが漂う原因

081694

この答えは、ズバリ!雑菌による臭いです。でも、洗剤を使って洗濯をしたのに、なんで雑菌が繁殖するのだろう?と思いますよね。

ということはつまり、雑菌対策さえすれば生乾きの臭いは防げるんですね。

しかし、意外と雑菌についての理解が足りない方が多いようなので、この機会に効果的な雑菌対策について頭に叩き込んでいきましょう!

洗濯前の雑菌対策

1)熱湯で殺菌する

汚れがひどかったり、臭いが強い洗濯物は、熱湯につけ置きしてから洗濯するのが効果的です。

沸騰したお湯と洗濯物をバケツに入れ、お湯が冷めるまでつけておきます。こうすることで、驚くほど生乾きの臭いを防ぐことができますよ。

※残ったお風呂のお湯は利用しないようにしましょう。残ったお湯には雑菌がいる可能性が十分あります。

洗濯機を使うときの注意点

namagawaki_sentakuki

2)洗濯機にたくさん入れない

いっぺんにすべての洗濯をしようと、洗濯機にたくさんの衣類などを入れる場合がありますが、この行為は、洗濯物に雑菌を残す原因となりますので、注意しましょう。

3)液体の酵素系漂白剤を使用する

洗濯用洗剤の他にワイドハイターなどの酵素系漂白剤を使うことで雑菌がキレイに落ちます。

毎回使うことで、衣類などに溜まった皮脂の汚れなどが繊維の中に溜まって行くのを防ぎます。

4)洗剤と一緒に酢を入れる

酵素系漂白剤ではなく、すすぎ時に少しのを洗濯に利用する人もいます。

酢は、殺菌作用がありますので、生乾きの臭いを防ぐにも効果があります。ちなみに酢の臭いは、洗濯が乾くと消えてしまいますので心配はいりません。

部屋干しをする時の注意点

外で干して日光に当てると残った雑菌も取り除くことができるます。できるだけ外で干すのがベターです。

しかし、部屋干ししか選択がない場合は、まずは上記の方法で洗濯をすることが大切です。できたら、酵素系漂白剤が含まれた部屋干し用の洗剤を使いたいですね。

洗う前から臭いがひどい場合は、熱湯での殺菌もしておきましょう。

そして、部屋に干す時には、以下の工夫を試してみてくださいね。

5)間隔を空けて干す

水気が残った状態が長く続くと、雑菌が繁殖してしまい生乾きの臭いの原因になります。

そのため、洗濯物の間隔をしっかり空けて、乾きやすく干すことが大切です。洗濯物ラックを上手に利用したいですね。

6)乾燥機を利用する

外で干せない時は、日光で殺菌することはできませんが、乾燥機の熱風で殺菌することができます。

部屋干しと比べると、時間の短縮につながるだけでなく、生乾きの臭い防止にも役立ちます。

7)小さいものはドライヤーやアイロンも使える

下着やくつ下など小さい洗濯物を乾かす時には、ドライヤーアイロンを使えばすぐに乾かすことができます。

重曹洗濯で臭い対策

jyusou_1

もし臭いが残っている時は、重曹洗濯で簡単に臭いを落としていきましょう。

水30リットルに対して、大さじ3杯の重曹を普段お使いの洗濯機に入れて洗うだけなので、とっても簡単です。

泡がたたないので、すすぎを1回に設定しても大丈夫ですよ!

○ぬるま湯で効果UP

より重曹の効果を高めたい場合は、30度くらいのぬるま湯を使うといいですよ。

お風呂の残り湯を使えばエコにもなりますね。

○重曹水へのつけ置きでさらに効果UP

臭いが気になるものだけ、前もってつけ置きしておくのも効果的です。
200mlに小さじ1杯程度が目安です。)

○注意点もある

ドラム式の洗濯機など重曹を使えない洗濯機もあるので、説明書を確認してください。

○普段の洗濯でも重曹を使ってよい?

・洗濯物の臭いが気になることが多い
・界面活性剤入りの洗剤が肌に合わない

こんな方には、重曹を普段使いにするのもオススメです。

洗濯用の粉せっけんや、液体せっけんに加えて使ってみてください。

また、すすぎの時にカップ2/3ほど入れると柔軟剤の代用もできます。

香りのきつい柔軟剤が苦手な方は試してみてくださいね。

重曹で臭いが取れるのはなぜ?

重曹は塩と石灰が主成分で、弱アルカリ性の性質を持っています。

衣類に付いた臭いのもととなる皮脂や汗は酸性なので、重曹で中和されて臭いが取れるのです。

食用や医療用もあり、体に安心・安全で臭いも取れるなんてすばらしいですよね。

もし、1度の重曹洗濯で臭いが取り切れない場合は2度洗いしたり、重曹の量を増やしたりしても大丈夫ですよ。

まだまだある重曹でできる臭い対策

jyusou_2

せっかく重曹を用意したのならば、ぜひやってみたい臭い対策があります。
生活の気になる臭いをスッキリ消していきましょう!

○靴の臭い

重曹を1/2カップほどを使い古しの靴下にいれ、靴の中に入れておきます。

臭いと湿気を吸い取ってくれますよ。

目安として、3ヶ月ぐらいで交換してくださいね。

使い終わった重曹は、洗濯槽の掃除などに再利用できます。

○洗濯槽の臭い

気になる洗濯槽の臭いにも効果的です。

洗濯槽の水を満タンにして、そこに重曹1カップ(再利用のもので可)を入れて一晩つけ置きます。

翌朝流すだけで、洗濯槽の臭いと汚れが落ちますよ。

○キッチンや水回りの臭い

三角コーナーや、排水溝に重曹の粉を直接振りかけ、上からお湯をかけます。

気になる臭いがスッキリ消臭されますよ。

重曹のグレードと値段

重曹には、薬用・食用・工業用(洗濯、お掃除用)の3種類があります。

洗濯や消臭に使う場合は、工業用グレードで十分なので、1キロあたり130~300円ぐらいで手に入れることができます。

重曹大さじ3杯は27gなので、1キロ買えば35回以上洗濯に使える計算になりますね!

まとめ

生乾きの洗濯物で、不快な臭いがするのは、雑菌が洗濯物に潜んでいるのが原因です。

雑菌をしっかりと取り除くための7つの対策を紹介しましたが、まずは下記から試してみてください。

・熱湯で殺菌する
・液体の酵素系漂白剤を使用する
・乾燥機でしっかりと乾かす

それでも効果が不十分なら、ご紹介した他の方法を試してみてください。

すっきり清潔に汚れが落ちて、いい香りのする洗濯物はとても気持ちいいものですからね。

清潔な香りの洗濯物は、リラックス効果にもつながりますので、洗濯の方法と乾かし方にちょっとした工夫を加えてみてください。

靴の生乾き対策とは?

靴の生乾きの臭いが気になる!効果的な対策と洗い方!

靴の生乾きはいっそうキツイ臭いですよね。生乾きの臭いを残さない洗い方を、確認しておきましょうね!

布おむつの洗い方は簡単?

布おむつの洗い方は意外と簡単?健康的で経済的!

赤ちゃんの肌にとっても、お財布にとっても、布おむつはやさしいですよ。洗濯が簡単にできたら言うことなしですよね^^

ぬいぐるみの洗濯のコツは?

ぬいぐるみの洗濯ふわふわに仕上げる11の手順!

大切なぬいぐるみを洗濯して、ごわごわになってしまったらショックですよね。正しい手順でふわふわをしっかりキープしましょう。

関連記事

  • 絹紅梅の浴衣を洗いたい!手洗いの方法は?

  • 遠足の持ち物が気になる!便利さの秘密は?

  • 卵の消費期限!1か月でも食べられるってホント?

  • 卵の殻の3つの活用法がスゴイ!捨てるなんてもったいない?

  • 時候の挨拶で10月下旬に使いたい言葉は?ハロウィンの季節です!

  • 【時候の挨拶】11月中旬の言葉と例文!秋の季節ももうすぐ終わり!