1. TOP
  2. 生活
  3. ハッカ油は虫除けに効果アリ?その作り方を大公開!

ハッカ油は虫除けに効果アリ?その作り方を大公開!

生活 この記事は約 5 分で読めます。

ミントの葉っぱから抽出されるハッカ油は、虫除け効果がある天然素材です。

このハッカ油を、虫除けの目的で使うにはスプレーにすると便利に使えますよ。

初めてだと手間がかかって面倒と思いがちですが、実は自宅で5分もあれば簡単に作ることができるんです。

天然成分で虫除けができるので、健康面でも安心ですし、他にも嬉しい効果もありますよ。

ハッカ油スプレーは、虫除けに効果あり!

haltuka_1

ハッカ(ペパーミント)の香りは、蚊やブヨが嫌う香りです。確かに市販の虫除けは、スースーとする匂いがしますよね。

ハッカ油はスプレーにすると、日常生活だけではなく、登山やキャンプなどのアウトドアなどに持って行っても便利に使えます。

※後ほど敏感肌の方にも安心に使える、ハッカ油スプレーについてご紹介します。

 

ハッカ油スプレーは、人の肌だけでなく、網戸やカーテンに、シュシュッと吹き付けても、虫除け効果が期待できますよ。

1時間に1~2回吹き付けると、虫除け効果が持続します。日焼け止めと同じように、こまめに使用することが大切です。

ハッカ油は万能品!虫除け以外の優れた効果とは?

せっかくハッカ油スプレーを作ったら、虫除け以外にもいろんなシーンで活用しましょう。

どんな効果があるかを知れば、いろんなアイデアが浮かんできますよ。

・消臭効果
・殺菌効果
・消炎作用
・痛みを和らげる
・乗り物酔い防止
・眠気防止
など

ざっとあげただけでも、これだけの効果がある天然成分です。

虫除け以外にも、様々な生活シーンで使えるのもハッカ油スプレーの嬉しいところです。

◯ドライブ

ドライバーの眠気防止、同乗者の乗り物酔い防止などの効果を期待して、車内にハッカ油スプレーをシュシュッと吹き付けておきましょう。

◯浴室

haltuka_2

爽やかなミントの香りでリフレッシュ効果、そして、新陳代謝UPを期待して湯船にハッカ油を4、5滴たらしてみましょう。

ハッカ油入りの湯船につかった後に、お風呂あがりに扇風機の前に立つと、スースーとした清涼感がバッチリ味わえます。

また、シャンプーやボディシャンプーに1~2滴混ぜると、頭や身体がスースーとするので夏にはおすすめです!

◯寝室

寝苦しい真夏の夜には、枕やタオルケットにハッカ油スプレーをシュシュッと吹き付けておくと、ミントの香りに包まれて爽やかな夜が迎えられます。

また、首に直接吹き付けたり、濡れタオルにハッカ油を垂らして腕や足、首を吹くことでも爽快感が得られ、更に虫除け効果にもなります。

◯衣類

蚊は、洋服や靴下の上から刺すこともしばしば。
虫よけ対策として衣類の上からハッカ油スプレーを吹き付けておきましょう。

また、靴下や靴に吹き付けるとムレをとったり、消臭効果も期待できますよ^^

◯うがい

コップの中にハッカ油を1滴垂らしてうがいをすれば、風邪の予防にもなります

◯雑巾の拭き掃除

殺菌効果があるので、拭き掃除の時にも使えます。

虫除けに効果あり!ハッカ油スプレーの作り方

虫除けに使う時は、ハッカ油の濃度を上げすぎると、敏感肌の方や小さな子供、そして、妊婦さんには肌への刺激が強すぎることもあります。

個人差はありますが、ここでは敏感な肌の方でも影響がない程度のハッカ油スプレーの作り方をご紹介しますね。

◯用意するもの(100ml分)

・ハッカ油:20滴(1滴は、約0.05ml)

・消毒用エタノール:10ml

・水:90ml(水道水には塩素が含まれているので精製水がおすすめ!)

・容器(100均などのスプレータイプのもの)

◯作り方

1)スプレータイプの容器に、消毒用エタノール(10ml)を入れた後にハッカ油を20滴垂らしいれる。

2)容器の蓋を閉め、消毒用エタノールとハッカ油がよく混ざるように振る。

3)混ざったら容器の蓋を開けて、水(90ml)を更に加える。

4)再び、蓋を閉め、更に振り、完成!

※水と油、相反するハッカ油と水をなじませるためにエタノールを入れます。エタノールを入れなくても作れますが、その場合はハッカ油と水が分離していますので、使用前にかなり強く振ってくださいね。

まとめ

初めてハッカ油の瓶を見た時は、正直、これを本当に使いきれるのかという不安がありました。

しかし、ハッカ油は虫除け以外にも様々な使い道がありますので、どんどん減っていきますよ。

今回、ご紹介したハッカ油スプレーの作り方は、ただただ混ぜるだけのかなり簡単な作り方ですが、虫除けとしてじゅうぶんな効果は得られます。

その時の使い方として大切なのは、濃度使用頻度を意識しながら使うこと。

夏はたくさんの虫が出まわる季節ですから、ハッカ油スプレーを上手に利用して楽しい夏を過ごしてください!

植物の力で蚊除けができる!?

蚊嫌草(蚊連草)の効果とは!置き場所はどこがおすすめ?

ダニ刺されの対策はどうする?

ダニ刺され治療の3ポイントとは!跡を残さないコツもある?

夏は虫が活発に活動する季節ですね。ちょっとした工夫を生活に取り入れるだけで、安全に虫除けすることができますよ^^

関連記事

  • 重曹とクエン酸でスッキリ消臭!排水溝もトイレもバッチリ!

  • 時候の挨拶で6月中旬に使える例文!梅雨をどう味わう?

  • ゴム糸とは?シリコンゴムの結び方や手芸用ゴムの縫い方10選

  • 生乾きの洗濯物の臭いを確実に消す、7つの対策!

  • トカゲの目には不思議がいっぱい!種類によって特徴が!

  • 夏に必見!蚊に刺された時に早く治す5つの対処法とは?