子供の好き嫌いが激しいと栄養不足が気になりますよね。
栄養バランスが悪いと、成長期に正常な発育ができなくなってしまい、
- 虫歯になりやすくなる
- 身長が伸びづらくなる
- 情緒が不安定になりやすくなる
などの悪影響が出てしまいます。
そんな中、白米は玄米の残りかすだから栄養が残ってない、と聞いたことがありませんか?
しかし、だからといって玄米が万能というわけでもないんです。
栄養をバランスよく摂るための、白米の食べ方のポイントをお伝えしていきます。
白米に栄養がないってほんと?
白米にも栄養は残っていますが、確かに玄米と比べるとかなり削られているのが現実です。
たとえば、100gあたりの栄養を比べると
成分 | 白米 | 玄米 |
カリウム | 88mg | 230mg |
マグネシウム | 23mg | 110mg |
鉄 | 0.8mg | 2.1mg |
ビタミンB1 | 0.08mg | 0.41mg |
ビタミンE | 0.2mg | 0.3mg |
ナイアシン | 1.2mg | 6.3mg |
食物繊維(不溶性) | 0.5mg | 3.0mg |
このように玄米と比べると、大きく栄養素が削られているのが事実です。
では、玄米を食べればいいかというと、玄米にも問題はあります。
玄米を食べるときは吸収率が問題になる
玄米の欠点は、消化・吸収が悪い、という点です。
そのため、栄養が豊富に含まれてはいるものの、
- 食べ方を間違えると身体に吸収できない
- 体調が悪い時に食べると体調を崩すこともある
という欠点があるんです。
また、そもそも味が苦手という方も多く、「食べ始めたものの、毎食はどうしても食べられない」という声も聞きます。
玄米を炊く前に水の浸さないといけないので、時間がかかってしまうという欠点もありますしね。
忙しい私たちにとっては、玄米を食べ続けるのは結構ハードルが高いのです。
では、どうすればいいのか?
白米は単体で十分な栄養を摂ることはできません。
しかし、とても簡単に栄養を補うことがでいる食べ物なんです。
たとえば、スーパーに行ってみると、五穀米や雑穀米などがズラリと並んでますよね。
さらには「お釜にポン」などの健康食品もあります。
これらは、白米を炊く時にサッと加えるだけなので手間なく使え、なおかつ白米が不足している栄養を補うことができます。
玄米のように吸収率の問題もありません。
玄米だったら、玄米の味が苦手な旦那さんや子供がいるとどうしても続けにくいですが、白米に少し加えるだけですから味も食べやすいです。
白米を基本にして、少し栄養を補う。
これが続けやすさと必要な栄養を摂るという両立をするには、おすすめの方法です。
白米に加えたいオススメ自然健康食品
「せっかく加えるなら、少しでも栄養バランスがいいものがいい!」
そんな方にオススメの健康食品をご紹介します。
スーパーで売ってるような雑穀米ではなく、高品質で評判がよいものをご紹介していきます。
第1位:ひとてまい
最初に紹介するのは「ひとてまい」です。
これはテレビでも紹介されて火が付いて、ロングセラーになっています。
離乳食に混ぜたら赤ちゃんでも栄養補給できます。
味もほとんど変化しないので、旦那さんに絶対にばれないのもうれしいですね。
ご飯を炊く時に、スプーン1杯でこれだけの栄養が補給できます。
田中マー君の奥様、里田まいさんも愛用していますよ。
第2位:ファンケルの発芽米
玄米以上の栄養が含まれると言われる発芽米。
ご飯に混ぜて炊くだけで、たっぷりと栄養を補給することができます。
北海道産玄米100%を使用し、安全面も万全です。
30代の方から50代の方までおいしくて栄養があると評判です。
手軽に栄養補給できるのがいいですね。
第3位:メタボブレンド
脱メタボリックに特化した雑穀米です。
大人も子供も、メタボだと万病のもとになってしまいます。
メタボブレンドは、13種類の雑穀米に、めかぶ・しいたけ・まいたけなど栄養バランスを考えてブレンドされています。
まとめ
日本では、ほとんどの家庭が白米を毎日食べていますので、白米にちょっと混ぜるだけで必要な栄養が補給できる健康食品はぜひ活用して頂きたいですよね。
ちなみに、スーパーでも雑穀米は売られていますが、ネット通販の方がより強い品質へのこだわりがあります。
そもそも「ひとてまい」はスーパーやドラッグストアでは売られていないですしね。
栄養を継続的に摂るためには、無理して玄米を食べようと努力するよりも、おいしい白米を無理せず続けられる方法が続けやすいです。
家族の健康をまもるために、普段の食事の中で少しでもバランスよく栄養が摂れるよう、気を付けていきましょうね。
[quads id=5]
コメント
コメント一覧 (9件)
[…] →白米に栄養はない?子供の栄養不足を改善するために! […]
[…] →白米に栄養はない?子供の栄養不足を改善するために! […]
[…] →白米に栄養はない?子供の栄養不足を改善するために! […]
[…] →白米に栄養はない?子供の栄養不足を改善するために! […]
[…] →白米に栄養はない?子供の栄養不足を改善するために! […]
[…] →白米に栄養はない?子供の栄養不足を改善するために! […]
[…] →白米に栄養はない?子供の栄養不足を改善するために! […]
[…] →白米に栄養はない?子供の栄養不足を改善するために! […]
[…] →白米に栄養はない?子供の栄養不足を改善するために! […]